fc2ブログ

唐津 番外編


唐津、番外編です。
西尾ママさんに頂いた画像です
夜、皆で食べに行ったお好み焼き屋さんです
my pictures 20110731 053
パパ達は大人の懇親会に出席なので
子供達はママさんに預けました
CIMG0573.jpg
上手に焼けるかな~ぁ
CIMG0575.jpg
じゃあ、順番にひっくりかえそうかぁ
CIMG0577.jpg
まずは、勇輝くん
CIMG0580.jpg
拓大くん
CIMG0581.jpg
伸ちゃん
CIMG0582.jpg
一誓くん
CIMG0584.jpg
おっと、ここで一誓くんママ
CIMG0585.jpg
どうですか? 上手に焼けたでしょぅ。
CIMG0586.jpg
遊び心もあって良いでしょぅ
CIMG0587.jpg
ちょっと、これは遊びすぎじゃないの~ォ
でも、上手に書いてるしね~ぇ
Tシャツのデザインにしたいくらいだよね~ぇ
(ワンピースの黄猿(きざる)風に、分かる人しか分からない)

CIMG0588.jpg
犯人は、君かぁ!!
てな感じで、楽しく晩御飯できました
ちなみに焼きマヨネーズ全部食べました

そして、翌日
くつろぐ皆さん
CIMG0594.jpg
その間、ママ達は、、、
唐津を満喫中です
CIMG0597.jpg
唐津と 言えば 呼子
CIMG0598.jpg
呼子と 言えば イカ
これですよね
テレビでも観た事ある~ぅ
回る回る目が回る
イカ扇風機

漁港
CIMG0601.jpg
CIMG0604.jpg
遊覧船のイカ丸くんです

そして、帰り道
CIMG0605.jpg
美東サービスエリアで晩御飯

と、色々お母様方、お世話になりました。
ありがとうございました
スポンサーサイト



九州、第3弾


ここ、佐賀県唐津市<佐賀県ヨットハーバー>にて2日間、
第34回西日本OP級ヨット選手権大会がひらかれました
my pictures 20110731 002
大会初日、朝一のハーバーの様子

my pictures 20110731 001
私達にとっては、1年ぶりの唐津です
去年も暑かったですが今回もめちゃ、暑いです
暑い、暑い、おまけに風が無い
風待ちの間に少し早いランチタイム
暑いけどおいしい、食べている時が一番幸せだ~ぁ

そうこうしている間に出艇
my pictures 20110731 004
my pictures 20110731 008
my pictures 20110731 024
my pictures 20110731 026
初日は、1m~3mの軽風の中、4レースを消化

あぁ~暑かった

そして夜
大人の懇親会
一次会は、大量のビール、焼酎、日本酒、梅酒とおいしい刺身やオードブルなど
疲れきった体に水分補給、明日への活力補給ばっちりの懇親会でした
アダモさんの楽しい話にあごの筋肉が痛くなりました。(笑いすぎて、、)
写真を撮るのも忘れるくらい笑ったので一次会の画像ないです
my pictures 20110731 028
引き続き二次会
そうこうしている間にお迎えの車が、
宿に帰り熟睡、いや、爆睡しました
my pictures 20110731 032

2日目 朝
そしてこれが噂のタイヤ館
my pictures 20110731 033
まさにタイヤ館です
住めば都、エアコンに扇風機
快適でした

おまけにシャワーもTRYしました(私だけ)
壁一面の青空
なぜか空をセイリングする数十艇のヨット

これで桜ハウス、タイヤ館制覇です
なんでも聞いてね

そして朝7時ハーバーへ

2日目も風待ち
my pictures 20110731 036
早く弁当にしようよ
と、思いきやそよそうっと、風が、

出艇です

レース海面まで曳航
my pictures 20110731 040
2日目は、2レースを消化
予定の6レース完了

ハーバーバックで、お待ちかねの弁当です
my pictures 20110731 042
my pictures 20110731 043
my pictures 20110731 044
my pictures 20110731 045
二日間で飲んだ大量のペット

閉会式
成績
優勝 西澤くん
2位 みさきちゃん
3位 日野くん
my pictures 20110731 046
my pictures 20110731 048

帰り道
車内から撮影
my pictures 20110731 051
一度行ってみたい唐津城
と、
昨日、夜
my pictures 20110731 053
母達と子供達で行ったお好み焼き屋さん

そして、恒例の美東サービスエリアで皆で晩御飯を食べて解散
私達は、2時半頃無事到着
速攻、寝ました

佐賀県ヨット連盟の皆様、運営の皆様
ありがとうございました。
また、今月の全日本選手権も宜しくお願いいたします。

第34回西日本OP級選手権大会in唐津


第34回西日本OP級選手権大会in唐津のお知らせ

レース公示(抜粋)
種目 国際OP級
期日 平成23年7月29日(金)~7月31日(日)
会場 佐賀県唐津市二タ子3-1-8 佐賀県ヨットハーバー
   ☎ (0955)73-7041
日程     
7/29(金) 
09:00~12:00受付・計測
14:00      アトランタオリンピック記念レース
17:30      開会式、選手レセプション

7/30(土) 
08:00~08:30受付・計測
10:00      第1レース、引続きレースを行う
19:00       指導者懇親会

7/31(日) 
09:30       その日の第1レース、引続きレースを行う
15:00       閉会式

競技は6レース行ない、低得点法によって実施。
但し、Bクラスにおいては、可能な限り行なう。
5レース以上成立の場合、シリーズ上、最も成績の悪いレースをカットする。
4レース以下の場合、全レースの合計点により順位を決定する。
但し、6レース行なえなかった時は1レース以上をもって成立する。

使用艇 原則として自艇参加とする。

計測 Aクラス参加者は、計測時間内に計測を受けなければならない。
Aクラス参加者は、有効な計測証明書を持参すること。
Aクラス参加者が使用するセールには、セールボタンを必ず取付けておくこと。

参加料  8,000円(陸置料、水道料含む)

申込締切 平成23年7月15日(金)必着

責任 競技者は、自己の責任において大会に参加するものとする。
主催団体、レース委員会、またはこの大会に関わる運営役員、
ボランティアは、競技者の大会前、大会中、大会後の死亡、怪我、病気
またはその他の物質的な損害についての責任を負わない。

保険 それぞれの参加艇は、大会につき最低1億円または同等の有効な
第三者賠償責任保険に加入すること。
その他 参加者は全員保険証を持参すること。

第34回西日本OP級選手権大会ホームページ
レース公示・申込書・誓約書

参加希望者は、中村先生まで
その後申し込み責任者の矢野まで
プロフィール

wjyc/wysc2012

Author:wjyc/wysc2012
和歌山市のマリーナシティ内、和歌山セーリングセンターで練習しています。周辺には、ポルトヨーロッパ・黒潮市場・和歌山マリーナシティホテル・スパリゾート黒潮温泉・海釣り公園・ヨットクラブ・わかやま館・和歌山マリーナなどの施設があり、和歌山の穏やかな気候と、恵まれた自然につつまれた関西屈指のリゾートアイランドです。

FC2カウンター
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
リンク
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示