![]() |
トップページ > 2010年 第42回 日本オプティミストセーリング選手権大会 | |||
流星君のお父さんから
11月10日(水)
流星君のお父さんからメールをいただきました。
和歌山滞在中はお世話になり、また全日本の応援もありがとうございました。
本人にかわり、お礼申し上げます。
福岡県タレント発掘事業(「和歌山ゴールデンキッズ」と同様のプログラム)の体験からスタートした競技で、成績は133/142位とまだまだですが、長期遠征やレース時スタートの改善など様々な経験ができてよかったと思います。
何よりも和歌山の皆様との出会いが、本人の財産になることと存じます。今後もよろしくお願い致します。
こちらこそ、よろしくお願い致します。
レースに出る事やレース結果も大事ですが、何より今まで知らない人と人とが出会い、お互いに切磋琢磨し、仲間の輪(財産)を広げていければいいなぁ、と私も思います。
海斗君、和歌山トップに
11月7日(日)雨のち曇り
日本オプティミストセーリング選手権大会 最終目
風向 40~55 風速 5m/s
3レース消化されました。
総合1位の高宮豪太3174(江ノ島)
最終成績
100位 近藤 海斗 (U-12では、29位)
101位 近藤 碧海
124位 西尾 勇輝
133位 藤野 流星(第一セーリングクラブ)
/142艇
最終成績
総合 1位 高宮豪太 3174(江ノ島)
2位 高山大智 3032(別府)
3位 菅野 翔 3041(かながわ)
4位 岸 祐花 3188(湘南)
5位 馴田正平 3020(江ノ島)
6位 小泉維吹 3122(光)
7位 石井 衛 3161(中央区)
8位 槇原 豪 3144(広島)
小学生 1位 松尾虎太郎(広島)
2位 高山颯太(KMC横浜)
3位 小村凛平(玄海)
女子 1位 岸 祐花(湘南)
2位 有山夏子(江ノ島)
3位 川戸紅葉(夢の島)
最終日アルバム
画像、アルバムは、光セーリングクラブジュニアさんからおかりしました。
光セーリングクラブジュニアさん、ありがとうございました。
海斗君の追い上げ
11月6日(土)晴れ
日本オプティミストセーリング選手権大会 3日目
風向 190 風速 3m/s
2レース消化されました。
3日目暫定
87位 近藤 碧海
90位 近藤 海斗
118位 西尾 勇輝
134位 藤野 流星(第一セーリングクラブ)
あと、1日。みんな、がんばれ~ぇ。
昨日の懇親会の模様
楽しそうですね。
11/6アルバム
画像、アルバムは、光セーリングクラブジュニアさんからおかりしました。
いよいよレーススタート
11月4日(月)晴れ
日本オプティミストセーリング選手権大会
近藤 海斗 和歌山 3014 RED
西尾 勇輝 和歌山 3012 RED
近藤 碧海 和歌山 3218 YELLOW
風 向 250 風 速 4 m/s
第1レースレース 1A (赤&緑)13時00分
全艇、オールクリアでスタートしました。
第1レースレース 1B (黄&青)13時10分
全艇、オールクリアでスタートしました。
風 向 260 風 速 4 m/s
第2レースレース 2A( 赤&黄)14時25分
全艇、オールクリアでスタートしました。
第2レースレース 2B(青&緑) 14時35分
スタートしました。尚、リコール艇がある模様です。
1日目暫定
72位 近藤 碧海
115位 近藤 海斗
121位 西尾 勇輝
122位 藤野 流星(第一セーリングクラブ)
流星君(中学1年)は、10/31~11/3和歌山で滞在中、碧海君、勇輝君、伸ちゃん達と一緒に練習しました。
福岡のゴールデンキッズです。OPは、小5の冬から始めたそうです。
みんな、がんばれ~ぇ。
11/4アルバム
画像、アルバムは、光セーリングクラブジュニアさんからおかりしました。
昨日、出発
11月4日(月)
11月3日(日)、たくみ君、海斗君、勇輝君が、全日本選手権に出場する為に、山口県光市に出発しました。
今日から7日までの4日間、がんばってくださいね。
それから近藤パパ、西尾パパも頑張ってくださいね。みんなで応援してます。
第42回 日本オプティミストセーリング選手権大会HP