初日の夕方、後片付けも終わり、日が暮れていきました。


OPさん、明日も宜しくね。

レセプションが始まるまでのあいだ、トランプで大盛り上がり。
夕方6時

レセプションが、始まりお腹の空いてい中1組は、ガツ・ガツモード

アイスクリームの機械に大行列

お菓子釣りも大人気

和歌山の酒 黒牛 初搾りうすにごりで乾杯
お待たせ、松山名物 あだもちゃん


メインイベントのあだもちゃんのショーが始まり大盛り上がり

ショーの後、みんなで記念撮影。ところであだもちゃんて何んか知ってるぅ?。

2ショットで

入れ替わりました。

そこに通りかかった花田君。2人に捕まってしまったぁ。

すっかり、ご機嫌さんのお父さん方(西澤パパ、矢野パパ、日野パパ)
宴もたけなわプリンスホテルでは御座いますが、とても楽しく過ごさせていただきました。松山の皆様ありがとうございました。
そして

本日の宿泊先への移動中の車内
ホテル?に到着後、くつろぐみんな

こんな人、居ましたっけ??伸ちゃん夜の必需品、カピパラでした。

寝心地、どうですか?。

お風呂にも入りすっきりした、西尾兄弟

カレースープですか?
いえいえ、ヨーグルトの残りにコーラを入れてしまったんです。おいしいらしいですよ。
この後、香川のコーチの方々と2次会が始まり、その横では香川の子供たちが枕投げでおおハシャギですっかり、お友達になりました。そして、夜が更けていきました。
翌日の朝6時 朝食タイム 外はまだ真っ暗

和歌山と宮津のみんな

香川のみんな

宿泊させて頂いた別子ハイツ自然学習館

山手の紅葉のきれいな場所でした。
そして帰りのフェリーです。ちょうど入港してきました。


フェリーの中に

外で宴会かぃ?
中へ入り、場所をKEEP

暖かいところでお菓子大宴会



さて、ここで問題です。この足は誰の足でしょうか?。
1.西勇 2.西拓 3.矢伸 4.竹朱 ちょっと、答えを木拓風にしてみました。さて、だれ??
答えは、1番の西尾勇輝くんでした。


あっという間の2時間でした。 フェリーを出ればすぐ家っていいですね。とても楽でした。
最後に、初めての坊ちゃんカップでしたがレース結果はさておき、OPを通じて保護者同士、選手同士の仲間の輪を広げれたと思います。これからもみなさん、宜しくお願いします。
スポンサーサイト