2011年1月8日から1月10日に山口県スポーツ交流村ヨットハーバーにて2011 Hikari New Year REGATTA が、開催されます。
宿泊先の確保もあるので、早めに申し込みをしたいと思います。
参加希望者は、12月6日までに西尾さんまで御一報下さい。
参加者は、一誓君、勇輝君、拓大君、朱理亜ちゃん、伸ちゃん、航平君です。
2011 Hikari New Year REGATTAレース公示
2011 Hikari New Year REGATTA レース公示(抜粋)
開催地
2011 年1 月8 日から1 月10 日にかけて山口県スポーツ交流村ヨットハーバー及びその沖海面にて開催される。
競技種目
5.1 OP 級A クラス
5.2 OP 級B クラス
※ A クラス参加艇は日本OP 協会登録艇であること、また、有効な計測証明書を持参すること。
競技日程
1 月8 日(土)
08:30-10:30 大会受付
11:55 プラクティス・レースの予告信号。引き続き、できるかぎりレースを行う。
※15:30 以降のスタートは行わない
プラクティス・レース形式によるクリニック (コーチ:山田 寛)
18:00-19:00 室内講習会
1 月9 日(日)
07:30-8:00 ハーバー開門/大会受付
08:00-08:30 開会式/艇長会議
09:25 第1 レースの予告信号、引き続きレースを行う。
18:00 レセプション
1 月10 日(月)
07:30 ハーバー開門
08:55 最初のレースの予告信号、引き続きレースを行う。
ただし13:00 以降に予告信号が発せられることはない。
15:30 閉会式
計測
レース委員会の判断において、計測を実施する場合もある。
保険
14.1 参加者は、有効なスポーツ保険等に必ず加入していること。
14.2 支援艇については、有効なヨットモータボート保険(対人対物賠償責任保険及び搭乗者傷害保険)に加入していなければならない。
免責
本大会の主催者、関係各団体及びレース委員会は、参加者に対し大会前、大会中又は大会後に受けた人的損傷もしくは死亡、または物的損傷に対するいかなる責任も負わない。
参加料
参加料は次の通り。
選手(昼食2 日分/レセプション費用込み) 7,000 円
その他の費用
選手以外のレセプション費用(子供) 1,500 円
選手以外のレセプション費用(大人) 3,000 円
昼食2 日分(選手以外) 1,000 円
《その他の情報》
宿泊および食事について
原則として各ジュニアまたは各自で宿泊手配をしてください。
ただし、本大会用として120 名まで、1 月8 日、9 日の両日「山口県スポーツ交流村」宿泊施設を利用できます。
公共施設なので、宿泊者によるベッドメイク、部屋の清掃など施設利用上の規則に従って頂く必要があります。
ご希望の方は大会事務局にて宿泊とりまとめをいたします。(今回、スポーツ交流村直接の宿泊申込みは受付していません)
スポンサーサイト