fc2ブログ

特別な日


1月30日(日)晴れ時々曇り時々雪
昨日に引き続きコールドカップに向けての練習です。
朝から冬型の気圧配置で風がとても強く、時折雪が舞い散る位寒いです。

Wind speed   AM   8m   PM8m~12m
Wind direction AM 300°   PM 300°

今日は特別に、鈴木國央さんにジュニアの指導をして頂きました。
my pictures 20110130 001
my pictures 20110130 002
my pictures 20110130 003
my pictures 20110130 004
my pictures 20110130 005
Aクラスの子達は、必死にハイクアウトやランニングなど、練習しました。
鈴木さん、ご指導ありがとう御座いました。

そして、
練習後、恒例となりました信濃路でのお楽しみ新年会
ここのカレー鍋、超ーォ、おいしいですよね。
my pictures 20110130 012
my pictures 20110130 014
ヤングチーム 航平くん 吏玖くん 那須くん

my pictures 20110130 016
古株中学生チーム 碧海くん 伸一郎くん 勇輝くん 一誓くん

my pictures 20110130 017
中堅トリオ 海舟くん 拓大くん 海斗くん 

my pictures 20110130 018
my pictures 20110130 030
レディースチーム 真由ちゃん 里紗ちゃん 朱理亜ちゃん

my pictures 20110130 019
女子会 中村先生と平井コーチと母達

my pictures 20110130 020
男子会

my pictures 20110130 060
皆であや取りが、はじまりました。
と、言う感じで5時半から始まった新年会があっと言うまに3時間がたちました。
とても楽しい特別な時間を過ごせました。

コールドカップのエントリーAクラス61人、Bクラス13人、計74人/24クラブの参加です
※2/11(祝・金)に合同練習を予定しています。
※事前練習を予定されているクラブの方は事前にセーリングセンターまで連絡を。

次の練習日は、2月 6日(日)です。11日(金・祝日)、練習します。
コールドカップまであと少し、強風・寒さに負けず、がんばろう。

OPパーツ発注します。下記のページで何かいるものがあれば、まとめて注文しましので
パフォーマンスセイルクラフトジャパン
部品番号、品名、JODAメンバー価格、数量、を2月3日AM9時までに
下記のアドレス矢野まで
wakasake0103@leto.eonet.ne.jp 
スポンサーサイト



コールドカップにむけての強化練習


1月29日(土)
今日、明日と2日間コールドカップにむけての強化練習をします。

Aクラスには、
近藤 碧海  近藤 海斗  矢野 伸一郎
西尾 勇輝  藤木 一誓  竹本 朱理亜

Bクラスには、
園部 真由  西岡 里紗  西尾 拓大
野尻 航平  中谷 吏玖  那須 誉之
計12人が、エントリーしています。

いい成績を残せるように2日間がんばろう。

Wind speed   AM 2m~1m ~4m   PM4m~7m
Wind direction AM45°~0°~315° PM315°
my pictures 20110129 001
お互いに意識し合う近藤兄弟 負けられない兄、勝ちたい弟

my pictures 20110129 020
ジュリアちゃん、従来艇(練習艇)からIOD艇(レース艇)に昇格

my pictures 20110129 022
本日、ハイテンションの拓大くん、絶好調です。

my pictures 20110129 007
パンピングのコツを特訓中の伸ちゃん

my pictures 20110129 018
フォローザリーダーで付いて行く航平くん

my pictures 20110129 012
星林高校 ヨット部 練習風景

桟橋から岸壁を見ていたらでっかいの見つけました
my pictures 20110129 026
持って帰って料理します。(ナマコて、高級食材でおいしいんですよ。)

次の練習日は、2月 6日(日)です。11日(金・祝日)、練習します。
コールドカップまであと少し、強風・寒さに負けず、がんばろう。

OPパーツ発注します。下記のページで何かいるものがあれば、
パフォーマンスセイルクラフトジャパン
部品番号、品名、JODAメンバー価格、数量、を2月3日AM9時までに
下記のアドレス矢野まで
wakasake0103@leto.eonet.ne.jp 

コールドカップにむけて


1月23日(日)晴れ時々曇り
my pictures 20110123 004
my pictures 20110123 001
準備万端。
my pictures 20110123 002
ウォーミングアップ

コールドカップに向けてスロープのコケ取りをしました。
白くなった部分は、昨日の成果です。 
my pictures 20110123 003
my pictures 20110123 005
今日は、助っ人の一誓パパが居るので心強いです。
2人で残った所を制覇します。

Wind speed 2m~4m ~1m
Wind direction 45°~0°~315°
my pictures 20110123 006

my pictures 20110123 007

次の練習日は、29日(土)、30日(日)です。

2月 6日(日)、11日(金・祝日)、練習します。

1月30日(日)練習後、秋葉山前の信濃路で新年会をします。
時間 PM5時30分~
会費 1人 4,000円 (残金が出れば、後日返金します。)
会費は、幹事の西尾さんまで。

コールドカップまでの間


2011年2月12日(土)~2月13日(日)、第24回和歌山コールドカップが和歌山セーリングセンターで開催されます。

コールドカップまでの間の、
1月22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日)
2月 6日(日)、11日(金・祝日)は、練習します。

1月30日(日)練習後、秋葉山前の信濃路で新年会をします。
時間 PM5時30分~
会費 1人 4,000円 (残金が出れば、後日返金します。)
会費は、幹事の西尾さんまで。


行って来ました


8日から10日にかけて3日間、
山口県スポーツ交流村ヨットハーバーにて2011 Hikari New Year REGATTA が、開催されました。

参加者は、Aクラスエントリーの一誓君、勇輝君、伸ちゃん、
Bクラスエントリーの拓大君、朱理亜ちゃん、航平君の計6人です。

1月7日(金)夜の8時過ぎに和歌山を出発
途中、ジュリアちゃん、一誓くんと会い、夜中の3時過ぎには、ハーバーに到着。
そこから朝の8時ごろまで爆睡
my pictures 20110111 008
my pictures 20110111 009

昼前からプラクティス・レース形式によるクリニック (コーチ:山田 寛)
my pictures 20110111 011
my pictures 20110111 018
my pictures 20110111 019
my pictures 20110111 020
my pictures 20110111 023
my pictures 20110111 029
my pictures 20110111 032
my pictures 20110111 035
比較的、安定した中風 強くも無く、弱くも無く

夜には室内での山田 寛さんによる講習会
my pictures 20110111 036
my pictures 20110111 038
my pictures 20110111 042
最後にみんなで記念撮影

その後、夕食&お風呂

2日目
6時起床 6時半から朝食 その後セッティング

開会式/艇長会議
my pictures 20110111 043
my pictures 20110111 045

午前中、Aクラスは、2レースを消化
Bクラスは、2レースを消化するもほとんどDNSやDNF
その中でも目を引いたのが我ら和歌山のマドンナ、ジュリアちゃん3位2位と、絶好調
my pictures 20110111 047
波、風とも強く唯一取れたのがこの写真 ジュリアちゃん爆走中

一旦、昼食の為、ハーバーバック
my pictures 20110111 048
my pictures 20110111 050
my pictures 20110111 052
お昼ご飯、うどんが温かくてすごく美味しかったです。

午後、Aクラスは、2レースを消化
Bクラスは、風が強い為、陸上待機
昼からは一段と風が上がり、波も高くなり写真を撮る処では無く、
しかし、10m/sオーバーでのパンピングを楽しんでる所を撮りたかったです。
そうこうしているとBクラスが出てきましたが、これまた強風の為すぐハーバーバック
結局この日、Bクラスは、午前中の2レースのみとなりました。
しかし、これが吉と出るとは、

my pictures 20110111 056
最後に皆で記念撮影

夜のレセプション
レセプションで発表。なんと、ジュリアちゃんが暫定2位
my pictures 20110109 017
明日は、このビフで

my pictures 20110109 002
my pictures 20110109 005
my pictures 20110109 018

3日目
めちゃくちゃ寒いです。
my pictures 20110111 057
昨晩の冷え込みでカッチ コッチに
my pictures 20110111 060
凍ってます。
my pictures 20110111 061
氷、取れました。
my pictures 20110111 062
my pictures 20110111 063
シートもカッチ・コッチ

暫定1位2836兵庫の藤原君、2位2660ジュリアちゃん、3位さいこーやの3158蔵田君の記念撮影
my pictures 20110111 069
レセプションの時のコメントは、3人とも優勝するぞ~ぅと、言っていました。
さて誰が、優勝するのでしょうかね。?

my pictures 20110111 078
my pictures 20110111 080

レース3日目
Aクラスは、3レース消化
Bクラスは、2レース消化
昨日の風がウソの様に穏やかな海面です。
my pictures 20110111 082
my pictures 20110111 085
my pictures 20110111 086
my pictures 20110111 087
my pictures 20110111 092
my pictures 20110111 105
Bクラスの第3レース 拓大くん、上マークをトップで回航、その後、デットヒートを繰り返しながら惜もゴール際で順位を落とし、惜しくも4位。昨日は、悔しい思いをした分
がんばりました。
my pictures 20110111 110
ガッツポーズで満面の笑み

my pictures 20110111 112

しばしの休憩
my pictures 20110111 142
my pictures 20110111 145

閉会式
my pictures 20110111 177
my pictures 20110111 171
やったぜ、ジュリアちゃん準優勝

my pictures 20110111 176
伸ちゃん、ジュリアちゃんのを借りて、気分だけ準優勝

my pictures 20110111 179
Aクラス優勝宮崎の矢野くん、2位広島の槇原くん、3位広島の高竹くん

my pictures 20110111 181
雪交じりの雨の中、山には雪雲が、帰り道は大丈夫だろうか?

成績
Aクラス55人中 勇輝君26位 伸ちゃん42位 一誓君51位
Bクラス17人中 ジュリアちゃん準優勝 拓大12位 航平君15位

成績

光セーリングクラブジュニアの皆様、ありがとうございました。

2011 Hikari New Year REGATTA 


いよいよ明日8日から10日にかけて3日間、山口県スポーツ交流村ヨットハーバーにて2011 Hikari New Year REGATTA が、開催されます。
IMGP2319.jpg

参加者は、Aクラスエントリーの一誓君、勇輝君、伸ちゃん、
Bクラスエントリーの拓大君、朱理亜ちゃん、航平君の計6人です。

明日は風が弱そうですが、後半、冬型の天気で強風、雪などで気温も低く
寒さ対策が必要かと。
とにかく、少しでも良い成績が残せるよう頑張ってきます。

帆走指示書

光市の天気


競技日程
1 月8 日(土)
08:30-10:30 大会受付
11:55 プラクティス・レースの予告信号。引き続き、できるかぎりレースを行う。
※15:30 以降のスタートは行わない
プラクティス・レース形式によるクリニック (コーチ:山田 寛)
18:00-19:00 室内講習会

1 月9 日(日)
07:30-8:00 ハーバー開門/大会受付
08:00-08:30 開会式/艇長会議
09:25 第1 レースの予告信号、引き続きレースを行う。
18:00 レセプション

1 月10 日(月)
07:30 ハーバー開門
08:55 最初のレースの予告信号、引き続きレースを行う。
ただし13:00 以降に予告信号が発せられることはない。
15:30 閉会式

あけましておめでとうございます


      謹賀新年


輝かしい新年を迎え皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます
       本年もよろしくお願いいたします


仕事の関係で朝からマリーナシティーに行きました。

今日、9時頃のマリーナシティーの様子
my pictures 20110101 001
スプレー全開の防波堤

my pictures 20110101 003
セーリングセンター

my pictures 20110101 007
ポルトヨーロッパ

風向270   風速10m/S
my pictures 20110101 008
とにかく、風が強くて寒いです。

それでは 今年も 宜しくお願い致します。

2011年 元旦




プロフィール

wjyc/wysc2012

Author:wjyc/wysc2012
和歌山市のマリーナシティ内、和歌山セーリングセンターで練習しています。周辺には、ポルトヨーロッパ・黒潮市場・和歌山マリーナシティホテル・スパリゾート黒潮温泉・海釣り公園・ヨットクラブ・わかやま館・和歌山マリーナなどの施設があり、和歌山の穏やかな気候と、恵まれた自然につつまれた関西屈指のリゾートアイランドです。

FC2カウンター
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
リンク
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示