fc2ブログ

第31回日本少年少女オープンヨット大会の開催中止



第31回日本少年少女オープンヨット大会の開催中止について

平成23年5月3日(火)~5日(木)
神奈川県江の島ヨットハーバーで開催予定の第31回日本少年少女オープンヨット大会については、今回の東北地方太平洋沖地震後の、余震の継続、福島第1原子力発電所の放射能漏れの影響、東京電力による計画停電及びその為の交通機関の不安定な運行状況、生活物資不足による日常生活、学校生活等の不安、被災者への思い等々の諸理由から、中止となりました。

スポンサーサイト



Laser4.7特集


3月27日(日)
Laser4.7特集
たくみ君、高宏君、裕哉君は、和歌山ジュニアヨットクラブのユース組でOPを卒業し、本格的に4.7の練習を始めました。この日もいろんな人から指導をいただきました。

午前中は、ロールタックやロールジャイブの練習や基礎練習
my pictures 20110327 008
my pictures 20110327 009
my pictures 20110327 011
裕哉君と高宏君は高校入試があったので冬の間、少し休んでいましたが2人とも志望校に無事合格
4月からは、高校生です。 これからもよろしくね

昼からの練習を堤防から見る高宏君ママと裕哉君パパ
my pictures 20110327 019
午後からは、コース練習や基礎練習
my pictures 20110327 024
my pictures 20110327 026
my pictures 20110327 027
my pictures 20110327 029
my pictures 20110327 030
my pictures 20110327 031
my pictures 20110327 033

my pictures 20110327 010
午前中一緒に、午後からはコーチボートから平井コーチと一緒にご指導いただきました。
ありがとうございました

まだまだ寒い日が続きますね。


3月27日(日)晴れ時々曇り

AM
Wind speed 3m~1m~4
Wind direction 45~ 0~315

フォローザリーダー
my pictures 20110327 001
基礎練習

今日の献立 コーンポタージュ
my pictures 20110327 012
今日もおいしかったです

そして、、、

食後のひと時 日向ぼっこ 
my pictures 20110327 015
スロープで一休み
my pictures 20110327 016
その後、みんなでひそひそ話 

PM
Wind speed  5m
Wind direction 315~ 0
藤木ママ、松浦ママ、山之内パパ
my pictures 20110327 019
1-2-3-1-3で、コース練習
my pictures 20110327 021
その後、スタート練習&レース
my pictures 20110327 022
平井コーチ、今日も1日ご指導ありがとうございました

次の練習日は、4月3日(日)です。
この日は、母の会でハヤシライスを作ってくれます。
各家族、1人に付き1合で、人数分+1合お米を持ってきて下さい。
炊飯器を持ってくる人は、矢野、野尻、松浦、山之内です。宜しくお願いします

嵐の前の静けさ


3月20日(日)曇り

今日は昼から風が12m位まであがる予報ですが、午前中は嵐の前の静けさと言うのでしょうか、曇ってはいますが以外におだやかです。

AM
Wind speed   3m 
Wind direction  270°
my pictures 20110322 001
my pictures 20110322 003
my pictures 20110322 004

和大のセーリングクラブさんのお昼ご飯です。いつもおいしそうに眺めています。
my pictures 20110322 005
今日は、初めて写真を撮らせて頂きました。

そして、我々のお母さん達による今日の献立は、イタリアンです。
my pictures 20110322 006
”ジャジャン”その名も<パスタ入りミネストローネ> やったね。おいしかったです。

PM
Wind speed   5m~14m 
Wind direction  180°
やっぱり上がってきました。予報どうりです。
Aクラス全員、Bクラスがんばれる子だけの出艇となりました。
スロープからのいきなりのランニングになるのでBクラス子たちは、Aの子達に助けてもらって出ました
伸ちゃん、必殺技のバックで出艇(これがやりたくて隠れて練習してました。)

雨、風、波なので、デジカメ持って行きませんでしたので、画像ありません。

Aの子は、楽しんでましたが(体重もあるしね。)、Bの航平くん、拓大くん、OPPIの海舟は必死でハイクアウト。みんながんばりました。
特に拓大くんは最後まであきらめずがんばりました。いつも真面目に練習をしてる拓大くん、この先が楽しみです。応援してるよ。

次の練習日は、3月27日(日)です。

2011兵庫ジュニアオープン選手権 延期


3月21日(月)
2011兵庫ジュニアオープン選手権 延期

2011兵庫ジュニアオープン選手権は開催を見合わせることになりました。
開催は全日本以降、秋頃に延期となりました。

できました~ぁ


待ちに待ったTシャツができました。
my pictures 20110313 020
次の練習日に持って行きます。
1枚 1,200円です。

3月の練習予定

3月20日(日)
3月27日(日)です。

重要なお知らせ


3月15日(火)
重要なお知らせ 3.15
3月25日~29日まで和歌山セーリングセンターで開催予定だった、
2010年度 第2回ユースナショナルチーム候補選手合同合宿兼2011年 ISAFユースワールド
2011年 470級ジュニアワールド
2011年 全日本ジュニアスナイプ選手権兼世界選手権(ジュニア)
2011年 ユニバーシアード各代表選考レース
は、「中止」となりました。
下記から詳細を確認できます

オリンピック特別委員会
和歌山セーリングセンター

重要なお知らせ


重要なお知らせ 3.14

3/19から和歌山セーリングセンターで開催予定だった、
2011年JODAナショナルチーム最終選考会は中止となりました。
今後の対応については改めて日本OP協会から発表されるそうです。

JODA OP協会
和歌山セーリングセンター


みんなでリペア


まず初めに、
3月11日午後2時46分ごろ、マグニチュード 9.0 を記録する地震が宮城県三陸沖を震源とした「東北地方太平洋沖地震」が発生し、被害が拡大しています。被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。

3月13日(日)晴れ
Wind speed   0m~1m 
Wind direction  15°

和歌山は当初大津波警報が、12日(土)の夕方位まで津波警報、その後津波注意報が出ています。
今日13日の和歌山は、朝からとても天気が良いのですが昨日に引き続き津波注意報が出ています。
my pictures 20110313 005
見た感じは、風も弱く穏やかです。

午前中は、諸事情を考慮して普段できない練習艇のリペアをしました
大人組と裕哉くんで裕哉君の4.7のリペア

子供たちは、OPを
my pictures 20110313 001
航平くんと海舟くんペアー しっかり磨いてね。

my pictures 20110313 002
ジュリアちゃん、レイナちゃんペアー 笑顔でピースサイン

my pictures 20110313 003
理沙ちゃん、拓大くん こちらは真剣にリペア中 

my pictures 20110313 004
こちらは、中学生組の一誓くん、勇輝くん (伸ちゃんが居ない。どっかでさぼってるんかぁ?)
後ろの4.7で作業をしているのは裕哉くん

リペアも一段落

そろそろお昼ごはんの時間になりました
今日の献立は、トマト仕立てやさいたっぷりのカレースープです
my pictures 20110313 006
お母さん方、いつもありがとうございます。
とてもおいしかったです。

Wind speed   2m~3m 
Wind direction  300°
午後からは風も上がってきたので出る事になりましたが、万が一のことを考え、万全の体制で出艇しました
my pictures 20110313 007
フォローザリーダーからホーンの合図で
my pictures 20110313 008
クローズ、タック、アビーム、ランニング、ジャイブの練習

そのあと、スタート練習
my pictures 20110313 009
my pictures 20110313 012
my pictures 20110313 013
レースを3本ほどして、ハーバーバック

my pictures 20110313 016
夕日がとてもきれいなので、

my pictures 20110313 015
思わず、ジャンプする理沙ちゃんとジュリアちゃんでした。(少し演出はいってます。)
脚本 矢野
監督 矢野
出演 ジュリア リサ

次回の練習日は、4月3日(日)です。

シーマンシップアカデミー2日目


3月6日(日)曇り
Wind speed   0m~1m 
Wind direction  振れまくり

シーマンシップアカデミー2日目、後藤浩紀さんと佐藤麻衣子さんのお二人の今日も引き続き教えていただきました。
my pictures 20110306 003
風もなく、、、、こちから吹いたと想ったら今度は反対から

my pictures 20110306 004
振れまくりの超微風

my pictures 20110306 006
ロールタックや

my pictures 20110306 007
ロールジャイブの練習

my pictures 20110306 010

my pictures 20110306 015
風がなくなってしまったので後藤さんも参戦、「ハーバーまでロッキング大会」で帰ることになりました

my pictures 20110306 014
皆で記念撮影

my pictures 20110306 018
後藤浩紀さん、KAZIの表紙に。モスの話も聞かせて頂きありがとう御座いました

2日間ご指導ありがとう御座いました

シーマンシップ アカデミー


3月5日(土)晴れ
Wind speed   AM  2m 
Wind direction AM 45°

今日は、シーマンシップアカデミーの1日目、後藤浩紀さんと佐藤麻衣子さんが来て頂きました
午前中は、風も弱かったので、まずは色んなお話を星林高校のヨット部の皆さんと一緒に聞かせていただきました。
my pictures 20110305 001

午後から風も出てきたので少し早いお昼ご飯を取り12時半出艇しました
Wind speed   PM 3~5m 
Wind direction PM 300°~ 315°
my pictures 20110305 002
my pictures 20110305 003
my pictures 20110305 004
佐藤さんが、4.7やOPにのって選手の目の前でタックやジャイブの見本を見せていただきました

my pictures 20110305 005
my pictures 20110305 006
my pictures 20110305 007
my pictures 20110305 008
練習後、疑問や反省点など色々アドバイスを頂きました

my pictures 20110305 009
星林高校の皆も後藤さんからレクチャーを受けました。

また明日も宜しくお願いいたします。
プロフィール

wjyc/wysc2012

Author:wjyc/wysc2012
和歌山市のマリーナシティ内、和歌山セーリングセンターで練習しています。周辺には、ポルトヨーロッパ・黒潮市場・和歌山マリーナシティホテル・スパリゾート黒潮温泉・海釣り公園・ヨットクラブ・わかやま館・和歌山マリーナなどの施設があり、和歌山の穏やかな気候と、恵まれた自然につつまれた関西屈指のリゾートアイランドです。

FC2カウンター
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
リンク
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示