fc2ブログ
B&G和歌浦海洋クラブ / 和歌山ジュニアヨットクラブ/和歌山ユースセーリングクラブ

恵まれた環境でオプティミストディンギ、4.7やラジアル、420に乗って活動するクラブです。

  B&G和歌浦海洋クラブ / 和歌山ジュニアヨットクラブ/和歌山ユースセーリングクラブのナビゲーター   トップページ > 2011年04月  

体験会

2011 - 04/25 [Mon] - 17:27


4月24日(日)
小学3年以上と家族を対象にした入会体験会が、朝からありました
my pictures 20110424 006
最初は、前に乗っての体験
my pictures 20110424 010
何周かしてなれてくると
my pictures 20110424 001
交代してティラーを持って
my pictures 20110424 004
ブイを回りました
my pictures 20110424 017
風も弱く、楽しんでいただけました

父母のみなさんもセーリングセンターの船に乗って
my pictures 20110424 005
体験会の見学をしました

体験会は、午前で終わりました。
たくさんのご入会お待ちしています

お昼休み
my pictures 20110424 018
今日の獲物は、ベラとじんがさです(伸ちゃんの晩御飯)

PM
Cクラスの子達も前期(5月~10月)の練習にもどってきました
my pictures 20110424 024
天気にも恵まれ
my pictures 20110424 025
久しぶりに乗るには、最高の風でした
my pictures 20110424 030
どんどん上達するようにがんばろうね。

そして我らのユース組
my pictures 20110424 035
たくみくん
my pictures 20110424 032
高宏くん
my pictures 20110424 033
裕哉くん
高宏くんと裕哉くんは、5月の唐津に4.7でエントリー
がんばってきてね。

そして、最後に
恒例のレース
my pictures 20110424 039
1位 海斗くん 最後のランでトップに

my pictures 20110424 040
2位 伸ちゃん ずっとトップだったのに、残念、、、

my pictures 20110424 041
3位 ジュリアちゃん 
4位 りさ  5位 一誓  6位 拓大  
7位 勇輝  8位 海舟  9位 航平

中村健一さんがセーリングセンターへコーチングに
my pictures 20110424 052
最後にみんなで記念撮影

次の練習日は、5月3日(火・祝)・4日(水・祝)5日(木・祝)です。
期間の2日間は、強化練習
初日の練習後は、懇親会  
期間のいずれか1日は、ヨット以外の海での楽しみ(釣り、海探検)
晴れるといいですね。

スポンサーサイト



4月24日(日)小学生対象に 入会体験会

2011 - 04/22 [Fri] - 09:03


小学3年以上と家族を対象に、4月24日(日)午前10時から、入会体験会を実施します。
my pictures 20110327
セーリングやヨットに興味のある小学生の皆さん、海、そして風と友達になりませんか。
「B&G和歌浦海洋クラブ」は、小学3年以上と家族を対象にクラブ員を募集。

同クラブの活動拠点は、和歌山マリーナシティーにある「和歌山セーリングセンター」(和歌山市毛見)。
文部科学省から指定されたナショナルトレーニングセンターで、和歌山国体も視野に入れたヨット競技の強化拠点でもあります。

練習では、1人乗りのヨットでセーリングの基本を学びます。
原則として月2回日曜午前9時半~午後4時ごろまで実施。
会費は一ヶ月2000円(前・後期の一括納入)、スポーツ保険代年間600円。

【入会体験会の申し込み・問い合わせ】☎073(448)0251和歌山セーリングセンター

(リビング和歌山に掲載されました)

浜名湖ジュニアオープンヨットレースのお知らせ

2011 - 04/20 [Wed] - 11:55


5月21日(土)・22日(日)、浜名湖ビーチスマリーナにて
2011年OP級浜名湖ジュニアオープンヨットレースが、開催されます。

実施要綱

主  催  
静岡県セーリング連盟浜名湖ジュニアクラブ

日 程 
5月21日(土)
13:30  プラクティスレース 第1レーススタート

5月22日(日)
08:00  受付開始
09:00  ミーティング
10:00  第1レース(4レース予定)
17:00  表彰式

会 場  
浜名湖ビーチスマリーナ(東名三ケ日インターより車で8分)
静岡県浜松市北区三ケ日町大崎1013  TEL 053-526-7829

対 象  
OP級(小学生・中学生) Aクラス・Bクラス

参加料  
1艇:3,500円(当日会場にて受け付けます。) 

参加希望者は、中村先生まで

その後、申し込み責任者の西尾さんまで
宿泊所の手配がありますので早い目に申し込みをしてください。

静岡県セーリング連盟浜名湖ジュニアクラブ

春っていいね。

2011 - 04/18 [Mon] - 10:07


4月17日(日)晴れ

AM
Wind speed 3m~5m
Wind direction 0°
22年度前期練習に参加していたあやのちゃん
6ヶ月ぶりに練習に参加
my pictures 20110417 003
最初は恐る恐るだったが、 
my pictures 20110417 004
6ヶ月のブランクを感じさせないセーリング 
すごいね あやのちゃん

そして もう一つ な、なんと、
my pictures 20110417 008
海舟が、OPPIからOPに昇格 やったね。

my pictures 20110417 037
藪新号も出てきました ずいぶんあったかくなってきたからね

PM
Wind speed 4m~1m
Wind direction 300°
my pictures 20110417 009
my pictures 20110417 016
my pictures 20110417 017

Aチームは、
my pictures 20110417 028
平井コーチのお手本を見ながらの
my pictures 20110417 031
練習
my pictures 20110417 030

最後に恒例のレース
my pictures 20110417 032
3・2・1・スタート

トップ勇輝くんかと思いきや
my pictures 20110417 039
インからの一誓くん フィニッシュ

my pictures 20110417 041
3位 拓大くん 蒲郡以来絶好調

my pictures 20110417 042
4位ジュリアちゃん

my pictures 20110417 043
5位 伸ちゃん

my pictures 20110417 044
6位 まさかの今日OPデビューの海舟が。
海舟くんもこの冬OPPIで基礎練習を積み重ねた結果だね。
これからも先生の言うことを良く聞いて練習に励もう。

中村先生、平井コーチ、今日も1日ご指導ありがとうございました

次の練習日は、4月24日(日)です。
この日の午前中は、小学生を対象とした体験会です。 
中2トリオ たのんだZ(ぜっえ~っと)!!

今後のレース予定

2011 - 04/13 [Wed] - 08:52


今後のレース予定
5月21日(土)・22日(日) 浜名湖ビーチスマリーナ
2011年OP級浜名湖ジュニアオープンヨットレース

6月5日(日)兵庫県立海洋体育館
2011 OP級 関西選手権

7月16日(土)・17日(日)蒲郡市海陽ヨットハーバー
B&G OP級ヨット東日本大会

7月22日(金)・23日(土)・24日(日)唐津 佐賀県ヨットハーバー 
第34回西日本OP級ヨット選手権大会

以上、参加希望者は中村先生まで

そしてこの夏、2011年最大のイベント、最後の戦い、暑い、熱い夏の戦いが、
8月19日 計測(金)・20日(土)・21日(日)・22日(月)・23日(火)の5日間
唐津(佐賀県ヨットハーバー)にて「第43回OP級全日本選手権大会 」が、行われます。

1人でも多く行ける様に一戦、一戦、気合を入れて頑張ろう

2011スプリングカップin蒲郡

2011 - 04/11 [Mon] - 16:12


4月9日・10日(ヨットの日)の2日間蒲郡市海陽ヨットハーバー沖において2011スプリングジュニアカップが行われました。
夜中の3時頃海陽ヨットハーバーに到着しましたが、朝方まで結構雨が強く振っていました。
初日の第1レースは小雨もちらつく時もありましたが、トータル的に天候にも恵まれ、両日とも安定した北西の軽風~順風域コンディションでAクラス、Bクラスとも予定されていた全7レースを無事実消化することができました。

朝一セッティングをする勇輝くん
my pictures 20110410 001
my pictures 20110410 007
my pictures 20110410 009
今回は、琵琶湖の航大くんと和歌山メンバーの合同チームです。
航大くんのお父さんから色々とアドバイスを頂きました

開会式
Aチーム35人、Bチーム13人のエントリーです
my pictures 20110410 002
my pictures 20110410 004
110410 125

第一日目は、4レースを消化
my pictures 20110410 013
my pictures 20110410 015
my pictures 20110410 016
my pictures 20110410 018
my pictures 20110410 020
my pictures 20110410 026

名古屋名物 わたがし
my pictures 20110410 019
my pictures 20110410 027

そして夜、、、
航大くん家族と一緒にホテル近くのとんかつ屋さんへ
110410 134
お父さんチーム ビールで乾杯 すっかりごきげんさんです

110410 136
お母さんチーム(西尾ママ撮影)

110410 133
子供達
お店の名前は、香楽 安くてボリュウム満点、大満足 とってもおいしかったです

2日目
昨日泊まった亀の井インホテル
my pictures 20110410 028
my pictures 20110410 029
準備万端 ホテルですでにドライスーツ姿の一誓くん

ところで今日は何の日か知っていますか?
4月10日でヨットの日だって、しってましたかぁ???

ハーバーに到着後セッティングするみんな
my pictures 20110410 031
my pictures 20110410 032
航大くんも一緒に
my pictures 20110410 034
準備できました

my pictures 20110410 038
my pictures 20110410 048
my pictures 20110410 053

1マーク付近 
my pictures 20110410 061
佐藤麻衣子が見に来てくれました

my pictures 20110410 064
my pictures 20110410 065
my pictures 20110410 070

閉会式前に
my pictures 20110410 072
みんなで
my pictures 20110410 074
記念撮影

影絵で遊ぶ勇輝くん
my pictures 20110410 075
上手ですね

閉会式
my pictures 20110410 076
Bクラス成績
優勝 山崎莞太選手(横浜市民ヨットハーバージュニアヨットクラブ) Bクラス優勝おめでとうございます!
2位 玉山義規選手(なごやジュニアヨットクラブ)
3位 石川航選手 (なごやジュニアヨットクラブ)
4位 岡田大治選手(横浜市民ヨットハーバージュニアヨットクラブ)
5位 西尾拓大選手(和歌山ジュニアヨットクラブ)   拓大くん入賞おめでとうございます!
6位 岡村大暉選手(浜名湖ジュニアクラブ)

my pictures 20110410 078
拓大くん入賞おめでとう
my pictures 20110410 079
賞状がもらえてよかったね

my pictures 20110410 081
Aクラス成績
優勝 藤本優選手 (江ノ島ヨットクラブジュニア) Aクラス優勝おめでとうございます!
2位 川戸樹里選手(夢の島ヨットクラブ)
3位 岸祐花選手 (湘南ジュニアヨットクラブ)
4位 菅野翔選手 (かながわジュニアヨットクラブワンダラーズ)
5位 岸勝太選手 (湘南ジュニアヨットクラブ)
6位 小木曽涼選手(江ノ島ヨットクラブジュニア) *小学生の部優勝おめでとうございます!!

最後に
my pictures 20110410 083
ノースセールのTシャツを着てみんなで記念撮影

航大くんとみんなで記念撮影
my pictures 20110410 088
表と、
my pictures 20110410 089
裏。

成績はこちら
Aクラス
2011名古屋A 001

Bクラス
2011なごやB 001

最後に名古屋ジュニアヨットクラブの皆様、運営に関わっていただきました皆様、その他関係者の皆様大変ありがとうございました。

名古屋ジュニアヨットクラブ(番外編)

名古屋ジュニアヨットクラブ
丸玉運送

ハヤシライス

2011 - 04/04 [Mon] - 09:52


4月3日(日)
今日のお昼ご飯はお母さん達がハヤシライスを作ってくれる日です。
my pictures 20110403 001
朝から材料の下ごしらえ  お昼が楽しみだね

午前
Aは、すべり
my pictures 20110403 005

Bは、三角での基礎練習
my pictures 20110403 006
my pictures 20110403 007
my pictures 20110403 008
my pictures 20110403 009
my pictures 20110403 025

そして、
お昼の時間になりました
今日は、お母さん達にハヤシライスを作って頂きました。
my pictures 20110403 012
お替りもいっぱいしました
my pictures 20110403 010
みんな、お腹いっぱいになりました
my pictures 20110403 011
おいしかったです
my pictures 20110403 013
ありがとうございました。

午後
午前に引き続きAとBは、別練習
Aの皆は、ラダーレス
my pictures 20110403 019
平井コーチに見本を見せていただきました
my pictures 20110403 018
最初は、ぎこちなかったですが、、、
my pictures 20110403 017
コツをつかみ、
my pictures 20110403 016
最後には、乗りこなしていました

最後にレース
1-2-3-1-3
my pictures 20110403 020
トップ伸ちゃん

my pictures 20110403 021
あぶなかったです、半艇身差で2位勇輝くん。
もう少しで勝てたのに残念、3位拓大

my pictures 20110403 022
西尾兄弟 負けられない兄、勝ちたい弟、兄弟対決面白いですね。

次の練習日は、4月10日(日)です。

西尾兄弟、伸ちゃん、一誓くん、海舟くんは、4月9日(土)・10日(日)と蒲郡へレースに行きます。
良い成績のお土産を持って帰れるよう頑張ってきます。

 | HOME | 

プロフィール

wjyc/wysc2012

Author:wjyc/wysc2012
和歌山市のマリーナシティ内、和歌山セーリングセンターで練習しています。周辺には、ポルトヨーロッパ・黒潮市場・和歌山マリーナシティホテル・スパリゾート黒潮温泉・海釣り公園・ヨットクラブ・わかやま館・和歌山マリーナなどの施設があり、和歌山の穏やかな気候と、恵まれた自然につつまれた関西屈指のリゾートアイランドです。

FC2カウンター

最新記事

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示