fc2ブログ
B&G和歌浦海洋クラブ / 和歌山ジュニアヨットクラブ/和歌山ユースセーリングクラブ

恵まれた環境でオプティミストディンギ、4.7やラジアル、420に乗って活動するクラブです。

  B&G和歌浦海洋クラブ / 和歌山ジュニアヨットクラブ/和歌山ユースセーリングクラブのナビゲーター   トップページ > 2011年05月  

浜名湖ジュニアオープン選手権

2011 - 05/23 [Mon] - 13:40


5月21日、22日と静岡の浜名湖へ行ってきました。
my pictures 20110522 003
午前中は練習、午後からプラクティスレース
my pictures 20110522 006
第一レースまさかの伸ちゃん3位
my pictures 20110522 008
勇輝君も4位、6位と好成績 総合で3位
この調子で明日もがんばってね。

プラクティスレースの成績
110522 085

そして今夜お世話になるペンション「トヤママリン」さん
お風呂に入りさっぱりした後、お待ちかねの夕食タイム
皆で乾杯 
my pictures 20110522 010
うなぎコース、刺身コースをオーダー 
my pictures 20110522 012
久しぶりに豪華な夕食を頂きました

その後、部屋でくつろぐ
my pictures 20110522 014
PM10時 消灯

2日目
昨日にましてにぎやかなハーバー
my pictures 20110522 023
my pictures 20110522 026

開会式
my pictures 20110522 031
my pictures 20110522 032
my pictures 20110522 033
my pictures 20110522 034

午前中は、天気もよかったですが、午後からは、波、風、雨、振れで大変でした。
おまけにカメラが良く冷えて(クーラーに入れていたので)レンズがくもって唯一、撮れたのがこの1枚
my pictures 20110522 035
4レースを消化

Aクラス
110522 089
1位 3183 藤本 江ノ島
2位 3239 田中 兵庫
3位 3174 高宮 江ノ島

Bクラス
110522 099
1位 3158 蔵田 兵庫
2位   25 金子 江ノ島
3位 2662 西尾 和歌山
拓大君、入賞おめでとう。
蒲郡では5位と、最近どんどん実力を付け出した拓大君。
この先がとても楽しみです。

近くのかんぽの宿で温泉に入りリフレッシュ
三ケ日ICの入り口近くのうなぎ屋さんで夕食
my pictures 20110522 038
my pictures 20110522 039
my pictures 20110522 042
超、豪華な晩御飯
my pictures 20110522 044
ふたが閉まらず、うなぎがはみ出てます
超、おいしかったです。満腹
ごちそうさまでした。

浜名湖ジュニアヨットクラブの皆様、運営の皆様、ビーチスマリーナの皆様ありがとうございました









スポンサーサイト



OP級関西選手権のお知らせ

2011 - 05/11 [Wed] - 12:35


20110605_OPkansai_01.jpg20110605_OPkansai_01.jpg

2011 OP級関西選手権のお知らせ

2011年度「OP級関西選手権」が、
2011年6月5日(日)に兵庫県立海洋体育館で開催されます。

詳細は、下記のホームページよりご覧下さい
兵庫県セーリング連盟ジュニアヨットクラブ

・日程
6月4日(土) 合同練習会(自由参加)
  5日(日)
8:15  艇搬入(開門)
8:30  受付
8:45  開会式・艇長会議
9:55  第1レース予告信号
     引き続きレースを行う
17:00  ジャッジブリーフィング(予定)
 閉会式(予定)


・参加料
1艇あたり2,000円 別途、海洋体育館使用料750円/艇・日)が必要

・宿泊される方
宿泊先は、兵庫県立体育館宿泊室です。
素泊まり料金大人(1700)子供(1100)高校生以下は子供です。
遠方の方から優先50名まで

参加希望者は、中村先生まで

その後、申し込み責任者の西尾さんまで早い目に申し込みをしてください。
20110605_OPkansai_01.jpg20110605_OPkansai_01.jpg



立夏

2011 - 05/09 [Mon] - 15:19


5月8日(日)晴れ

今日から前期練習(5月~10月)が、始まり去年やっていた子達、新しく入った子達を含めて全員で21人になりました
my pictures 20110508 005
午前は風が弱く、と言うか全く無く、日差しが強く夏を思わすような天気でした

午後からも風が弱かったのでみんなで手漕ぎ足漕ぎレースをしました
my pictures 20110508 007
ヨーイ、ドン で、4チームに分かれブイを回り
my pictures 20110508 008
楽しく遊びました

風が出てきたので出艇
my pictures 20110508 020

恒例のレース
my pictures 20110508 021
my pictures 20110508 023
1位 絶好調のジュリアちゃん

my pictures 20110508 024
2位 伸ちゃん

my pictures 20110508 025
3位 勇輝くん

my pictures 20110508 026
4位 拓大くん

my pictures 20110508 028
5位 りさちゃん  6位まゆちゃん
7位 海舟くん   8位一誓くん   9位れいなちゃん   10位航平くん

次の練習日は、5月22日です。

遠征組の勇輝、一誓、伸一郎、朱理亜、拓大は、21日、22日と浜名湖で頑張ってきます。




「魚の天ぷら&やさいのかき揚丼」

2011 - 05/06 [Fri] - 08:41


5月5日(木・こどもの日)
ゴールデンウイークも今日でラスト
今日は、朝から釣りに行く日です。風も弱く釣りには最高の天気です。

針路は、めざせ双子島 
大きな声では言えませんが、小さな声では聞こえませんので 普通に
「仕掛け 忘れました」が、途中で伸ちゃん。
おいおい、途中で引き返し
改めて 針路は、めざせ双子島 出発~っ 進行~ぅ

漁場に着き、仕掛けを投入
むむ、
釣れん
実績のある場所なのに、
仕方がない 場所チェーンジ
今度の場所も 釣果が今一 
再び 場所チェーンジ
今度は、大ヒット
アジに ガシラに 金のメバルにと高級魚が大ヒット

あなたの釣ったメバルは、金のメバルですか?それとも銀のメバルですか?
私の釣ったメバルは、金のメバルです。とかなんとか言いながら

なんや かんや で大漁です
タイムリミットまでみんなで楽しみました

寄港後、釣った魚を料理して美味しく頂きました

西尾ママには、美味しいかき揚げを作って頂き最高に美味しかったです
満腹で大満足 ありがとうございました

午後からは、再び練習とヨットに明け暮れた3日間でした

中村先生、3日間ありがとうございました

次の練習日は5月8日(日)です

え、今日って写真ないんですか?
すみません 写真のバッテリーがエンプティーでした


ゴールデンウイーク2日目

2011 - 05/04 [Wed] - 22:29


5月4日(水・祝)晴れ

美味しすぎました
my pictures 20110506 114
めちゃくちゃおいしかったです

お昼を食べてからみんなでスロープ掃除を、、、
my pictures 20110506 119
見に行くと、
my pictures 20110506 117
そうじじゃなくて、うにを獲っていました
my pictures 20110506 116
伸ちゃんが料理を
my pictures 20110506 115
拓大くんにも大好評 おいしかったです

PM
フォロザリダー
my pictures 20110506 129
朝より1艇ふえてませんか?

my pictures 20110506 122
伸ちゃんパパです
my pictures 20110506 136
みんなに必死で付いていきます

しかし、ランニングのアンヒールでバランスを崩し
my pictures 20110506 141
沈、してしまいました
my pictures 20110506 142
まだまだ、水は冷たかったです
my pictures 20110506 146
みんなとスタート練習、コース練習など、がんばった伸ちゃんパパ
最後に、ガッツポーズで ハイ、チーズ

そして、本日のメインイベント
my pictures 20110506 148
沈起こし大会
my pictures 20110506 149
今日の練習、これでおしまい

引き続き明日も練習です。
明日のイベントは、午前中の釣りです。
お昼ごはんは、釣ってきた魚の天ぷらとバーべキューであまったやさいのかき揚げで作る「魚の天ぷら&やさいのかき揚丼」です。
たくさん釣れるといいですね。明日も楽しみです。

ゴールデンウイーク初日

2011 - 05/03 [Tue] - 22:25


5月3日(火・祝)曇りのち雨

今日から楽しい楽しいゴールデンウイークが始りました
3日間を通して楽しいイベント盛りだくさんで行きたいと思います。

AM
北米ナショナルチームが今日まで合宿をしていました。
my pictures 20110506 021
Aチームは、ナショナルチームに混ぜて頂き練習をしました。
my pictures 20110506 025
my pictures 20110506 038

PM
my pictures 20110506 039
風がないので伸ちゃんと勇輝くん、2人乗りで遊びだしました

風も落ちてしまい、何でもありのレースをしました。
my pictures 20110506 040
バタ足の勇輝くん

my pictures 20110506 042
こちらは上向きのバタ足 伸ちゃん

my pictures 20110506 044
バウから手で漕ぐ一誓くん
みんな体力を使いきりハーバーに帰りました

本日、第一イベントのバーベキューです
my pictures 20110506 049
my pictures 20110506 052
みんなで用意
my pictures 20110506 050
そして、カンパイ
my pictures 20110506 060
my pictures 20110506 061
my pictures 20110506 067
my pictures 20110506 069

蒲郡のおみやげ争奪戦じゃんけん
my pictures 20110506 073
最初は、グー  ジャンケン ポン
my pictures 20110506 075 
見事、勝者は、海斗君でした。 おめでとう

花火を見て
my pictures 20110506 091
my pictures 20110506 112
本日は、お開きとなりました。

引き続き明日も練習です。
明日のイベントは、お昼ごはんのカレーをみんなで作ります。


ナショナルチーム

2011 - 05/01 [Sun] - 15:06


5月1日(日)曇り
my pictures 20110506 003
29日からナショナルチームがここ和歌山ナショナルトレーニングセンターで合宿をしています。
my pictures 20110506 001
そして今日は、見学に来ました。
my pictures 20110506 002
昨日から南寄りの風が強く今日も朝から15m/sオバーの強風が吹き荒れています。
my pictures 20110506 006
でも、さすがナショナルチーム すごいです 最強ですね。
my pictures 20110506 007
見ていて気持ちがいいです。 そして、練習海面へと行ってしまいました


次の練習日は、5月3日(火・祝)です。



 | HOME | 

プロフィール

wjyc/wysc2012

Author:wjyc/wysc2012
和歌山市のマリーナシティ内、和歌山セーリングセンターで練習しています。周辺には、ポルトヨーロッパ・黒潮市場・和歌山マリーナシティホテル・スパリゾート黒潮温泉・海釣り公園・ヨットクラブ・わかやま館・和歌山マリーナなどの施設があり、和歌山の穏やかな気候と、恵まれた自然につつまれた関西屈指のリゾートアイランドです。

FC2カウンター

最新記事

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

カレンダー

04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示