山口県光市、スポーツ交流村ヨットハーバーで1月27日(金)~29日(日)にミッドウインターレガッタが、開催されました。
和歌山からは、谷口さん、香さん、ユースのメンバー、勇輝くん、高宏くん、裕哉くん、伸ちゃんがエントリー
開会式

おや、見かけたた顔が、

和歌山セーリングセンターで練習している大阪北港Fの芝さんです。スタンダードでエントリー
第1レース
晴れ 風向340° 風速6.0m/s 波高0.3m
ラジアル出走艇数38艇 4.7出走艇数23艇

ハーバーからの第一レーススタート風景

上マーク 谷口さん↑


香さん↑

純也くん↑

勇輝くん↑
第2レース ラジアル スタート
晴れ 風向30° 風速5.0m/s 波高0.3m 出走艇数38艇

スタートラインに勇輝くん、谷口さん、香さん

勇輝くんを先頭に

下1スタート 勇輝くん かっこいいですね。

トップ集団の先頭 勇輝くん
このレースの結果、谷口さん1位、香さん4位
4.7 第2レース

スタート時 高宏くん↑


裕哉くん↑
初日は、2レースを消化しました。

ハーバーバック
交流村の裏手の公園の公民館で夜のレセプションがありました

おにぎり、さしみ、おでん、焼き鳥、オードブルとおいしい料理がずらり

わたしもビールをたっぷり飲んでおいしく頂いて楽しいレセプションでした。
その後、OPのパパさんママさん達の花田さん、青野さん、高山さんと一緒に夜の指導者会議に出席。
飲み会なんですけどね。
2日目
朝食

そして、誰よりも早く行ってsettingをする勇輝くん

凍ってますよ。と、見せてくれました。

わかりますか?

デッキについた手形(デッキも凍ってました)

みんなもsetting完了

そして、くつろぐ皆

ここでもくつろぐ2人 M浦T宏くんと、 、、、


出艇するまでの時間、谷口さんにコーチングをして頂きました。

ありがとうございました。
風待ちで少し出るのが遅くなりましたが出艇

和歌山、出るのだけは早いですから。出艇1位伸ちゃん、2位勇輝くん
4.7 4レース目

1上、2上ともトップをキープ
途中、ランで2人に抜かれさらにフィニッシュ際で抜かれ8位まで転落
惜しかったですが、トップを走る喜びがわかりました。
このレースいつもの10倍疲れたらしいです。じゃぁ、いつもどんだけ手を抜いてるんですかねぇ。
閉会式

ラジアル

優勝 谷口さん
2位 南里さん
3位 才木 さん
4位 高橋 香さん
21位 勇輝くん /38艇中
4.7

優勝 高山達矢くん
2位 岡田奎樹くん
3位 佐藤宏樹くん
14位 松浦くん
15位 伸ちゃん
22位 裕哉くん /23艇中
そして、道中の車内

反省会をかねた車内ミーティング
アダモちゃん撮影--写真集--
日本レーザークラス協会の皆様、山口県セーリング連盟の皆様、レセプションの用意や昼食を作って頂いたママさんの皆様、ありがとうございました。
スポンサーサイト