fc2ブログ

2012年 レーザークラス ミッドウインターレガッタ


山口県光市、スポーツ交流村ヨットハーバーで1月27日(金)~29日(日)にミッドウインターレガッタが、開催されました。
和歌山からは、谷口さん、香さん、ユースのメンバー、勇輝くん、高宏くん、裕哉くん、伸ちゃんがエントリー

開会式
my pictures 20120129 002
おや、見かけたた顔が、
my pictures 20120129 003
和歌山セーリングセンターで練習している大阪北港Fの芝さんです。スタンダードでエントリー

第1レース 
晴れ 風向340° 風速6.0m/s 波高0.3m 
ラジアル出走艇数38艇 4.7出走艇数23艇
my pictures 20120129 005
ハーバーからの第一レーススタート風景
my pictures 20120129 010
上マーク 谷口さん↑
my pictures 20120129 012
my pictures 20120129 014
香さん↑
my pictures 20120129 017
純也くん↑
my pictures 20120129 019
勇輝くん↑

第2レース ラジアル スタート
晴れ 風向30° 風速5.0m/s 波高0.3m 出走艇数38艇
my pictures 20120129 030
スタートラインに勇輝くん、谷口さん、香さん

my pictures 20120129 031
勇輝くんを先頭に
my pictures 20120129 032
下1スタート 勇輝くん かっこいいですね。
my pictures 20120129 036
トップ集団の先頭 勇輝くん
このレースの結果、谷口さん1位、香さん4位

4.7 第2レース
my pictures 20120129 039
スタート時 高宏くん↑
my pictures 20120129 051
my pictures 20120129 052
裕哉くん↑
初日は、2レースを消化しました。
my pictures 20120129 059
ハーバーバック

交流村の裏手の公園の公民館で夜のレセプションがありました
my pictures 20120129 064
おにぎり、さしみ、おでん、焼き鳥、オードブルとおいしい料理がずらり
my pictures 20120129 067
わたしもビールをたっぷり飲んでおいしく頂いて楽しいレセプションでした。
その後、OPのパパさんママさん達の花田さん、青野さん、高山さんと一緒に夜の指導者会議に出席。
飲み会なんですけどね。

2日目
朝食
my pictures 20120129 070

そして、誰よりも早く行ってsettingをする勇輝くん 
my pictures 20120129 073
凍ってますよ。と、見せてくれました。
my pictures 20120129 076
わかりますか?
my pictures 20120129 077
デッキについた手形(デッキも凍ってました)
my pictures 20120129 079
みんなもsetting完了
my pictures 20120129 080
そして、くつろぐ皆
my pictures 20120129 081
ここでもくつろぐ2人 M浦T宏くんと、 、、、

my pictures 20120129 084
my pictures 20120129 086

出艇するまでの時間、谷口さんにコーチングをして頂きました。
my pictures 20120129 088
ありがとうございました。

風待ちで少し出るのが遅くなりましたが出艇
my pictures 20120129 089
和歌山、出るのだけは早いですから。出艇1位伸ちゃん、2位勇輝くん

4.7 4レース目
my pictures 20120129 090
1上、2上ともトップをキープ
途中、ランで2人に抜かれさらにフィニッシュ際で抜かれ8位まで転落
惜しかったですが、トップを走る喜びがわかりました。
このレースいつもの10倍疲れたらしいです。じゃぁ、いつもどんだけ手を抜いてるんですかねぇ。

閉会式
my pictures 20120129 094

ラジアル
my pictures 20120129 098
 優勝 谷口さん
 2位 南里さん
 3位 才木 さん
 4位 高橋 香さん
21位 勇輝くん  /38艇中

4.7
my pictures 20120129 101
 優勝 高山達矢くん 
 2位 岡田奎樹くん 
 3位 佐藤宏樹くん
14位 松浦くん 
15位 伸ちゃん
22位 裕哉くん /23艇中

そして、道中の車内
my pictures 20120129 103
反省会をかねた車内ミーティング

アダモちゃん撮影--写真集--

日本レーザークラス協会の皆様、山口県セーリング連盟の皆様、レセプションの用意や昼食を作って頂いたママさんの皆様、ありがとうございました。
スポンサーサイト



もうすぐ、コールドカップ


1月21日(土)曇り時々雨   22日(日)晴れ
my pictures 20120123 001
ユース組 準備体操

OP編
my pictures 20120123 004
my pictures 20120123 013
ジュリねーと拓大くんは、平井コーチにマンツーマンで指導を頂きました。
my pictures 20120123 016
海斗君も今日受験が終わり、久しぶりの参加です。ブランクを思わせないセーリングでした。

4.7編
my pictures 20120123 006
谷口さんとももちゃん

ここで和歌山の美味しいもん情報です。
ネギ屋さんのテイクアウト専門店です。単品からお弁当までバリエーションが豊富。
↓↓↓アクセスしてみてね。↓↓↓
ねぎや倶楽部
営業時間 10:00~18:00 定休日(水・日・祝)TEL 073-424-4844

my pictures 20120123 018
my pictures 20120123 005
my pictures 20120123 020

次の練習日は、1月29日(日)です。
高宏くん、裕哉くん、勇輝くん、伸ちゃんは、1月28日(土)~29日(日)に山口で開催されるミッドウインターに男ばっかりで出場します。普段の練習の成果を出せればと思います。


2月の練習日は、 4日(土)・5日(日)です。
2月11(土)・12日(日)のコールドカップに向けて自分の実力を発揮できるよう練習しましょう。

第25回和歌山コールドカップのお知らせ



第25回和歌山コールドカップが、2012年2月11(土)・12日(日)の2日間、 和歌山セーリングセンターで開催されます。

レース公示(抜粋)

競技種目
国際 OP 級「 Aクラス」(上級者)、「 Bクラス」(初心者)
レーザー 4.7

日程
2月 11日(土)
07 :00 マリーナ開門
08 :30~09:20大会受付
09 :20 開会式・艇長議
10 :25 最初のクラスの1日目第1レースの予告信号
引き続レースを行う。

2月 12日(日)
08 :00 マリーナ開門
09 :25 最初のクラスの2日目最初のレースの予告信号
引き続レースを行う。
ただし、14:00 以降に予告信号が発せられることはない。
16 :00 閉会式 、表彰閉会式 (予定)
最大7レースまでとする。
各日とも海上での昼食を予定している
1レースの完了で本大会は成立する。

参加料 5,000円
参加申込は、所定の参加申込書で2012年1月31日( 火)までに必着
帆走指示書は2月10日までに大会WEBサイトで公開する。

2012年 第25回 和歌山コールドカップホームページ
帆走指示書
参加申込書

新春の和歌浦


1月8日(日)・9日(月・祝)
兵庫JYCからエリちゃんと純也くんが練習に参加しました。
あと、留学中だった胡桃ちゃんが約1年ぶりに帰国、いつものメンバーに混じり新春の和歌浦の海で練習しました。
DSC00075.jpg
DSC00074.jpg
天気が良いのでお母さん方も出動

DSC00077.jpg
DSC00079.jpg
DSC00081.jpg
DSC00086.jpg
伸ちゃんとエリちゃん

次の練習日は、1月21日(土)・22日(日)です。

去年の話ですが、、、


去年の話ですが、すっかりUPするのを忘れていました
8月の最後の土曜日に自衛隊の水陸両用車がここ和歌山セーリングセンターにきました。
my pictures 20120106 006
my pictures 20120106 007
my pictures 20120106 008
my pictures 20120106 004
みんなで記念撮影

my pictures 20120106 010
みんなで上に乗りました
my pictures 20120106 014
my pictures 20120106 026
my pictures 20120106 016


my pictures 20120106 019
レディー
my pictures 20120106 022
ゴー
my pictures 20120106 025
行っちゃいました。

拓大&ゆうき&伸ちゃんが、ブログ初UP


1月4日(水)
今日のブログは拓大&ゆうき&伸ちゃんがかきました
 

今日、とっても風が強かった~
最大瞬間風速20メータは超えてましたね。
午前中はトレーニングをして
神社まで走って初詣に行きました

(何しにいってんねん)と,○○がつぶやいた。(心の中で)

ちゃんとお参しに行きました。
橋を渡るのがしんどっかたあああああ
昼ごはんは鍋でした。
作ってくれてありがとうございました。
温かかったです。
昼からはいろいろ運動をして風が落ちるのをまっていましたが・・・
おちなっかったので解散しました。

次の練習日は、
1月8日と9日です。
寒いけどがんばりまっしょう。

拓大君は、山口県スポーツ交流村で開催されます、2012 Hikari New Year REGATTAにエントリー。
頑張ってきてね。

初セーリング


1月3日・4日新年の初セーリングをしました。
初日3日は、風向330°天候に恵まれましたが、、、
1~2m/s、ちょっと、弱いかも、でも、
my pictures 20120105 003
my pictures 20120105 005

よしゃ、今日は双子島までいこうかっ
my pictures 20120105 007
と、言うことで、
ラジアル組は、中悠(中村悠耶君)、たくみくん、勇輝君、伸ちゃん、
4.7組は、高弘君、一誓君、裕哉君
OP組は、ジュリねー、拓ちゃん、を筆頭にあんな姫、あやのチャン、あかりちゃん
my pictures 20120105 012
my pictures 20120105 016
行ってきました、双子島
しかし、無くなってしまいました。
my pictures 20120105 017
何が、無くなってしまったかと言うと、
そりゃ、風でしょ。
my pictures 20120105 019
遠かったです。

あけましておめでとうございます


      謹賀新年


輝かしい新年を迎え皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます
       本年もよろしくお願いいたします


仕事の関係で朝からマリーナシティーに行きました。
昨日に引き続き風も弱く、曇ってはいますが穏やかな天気です。

今日、朝8時頃のセーリングセンター
my pictures 20120101 003

風向90   風速2m/S
my pictures 20120101 004

それでは 今年も 宜しくお願い致します。

2012年 元旦
プロフィール

wjyc/wysc2012

Author:wjyc/wysc2012
和歌山市のマリーナシティ内、和歌山セーリングセンターで練習しています。周辺には、ポルトヨーロッパ・黒潮市場・和歌山マリーナシティホテル・スパリゾート黒潮温泉・海釣り公園・ヨットクラブ・わかやま館・和歌山マリーナなどの施設があり、和歌山の穏やかな気候と、恵まれた自然につつまれた関西屈指のリゾートアイランドです。

FC2カウンター
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
リンク
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示