![]() |
トップページ > 2014年06月 | |||
世界へ
6月15日(日) 晴れ
準備
ニューフェイスの子達に教える、一誓君と伸ちゃん
西岡りさちゃんが高校受験のため、今日から冬眠に入ることになりました
合格したらまた一緒に練習しようね。
午前の練習
今日は、テレビの取材もきてるんですよ。
朝日放送で毎週月曜日から金曜日の夜7時54分から8時まで放送のココイロだそうです。
午後から
あかりちゃん
ウインドの先生 尾川さん
練習後
7月9日~16日、メキシコで開催されますNORTH AMERICAN OPTIMIST CHAMPIONSHIP 2014に和歌山JYCから近藤海斗君が、日本代表で出場します。
みんな、応援よろしくね。
↓↓↓ここから↓↓↓
NORTH AMERICAN OPTIMIST CHAMPIONSHIP 2014
7月12日~19日、ポルトガルで開催されますISAF Youth Sailing World Championshipに和歌山ユースセーリングクラブからレーザーラジアルで西尾勇輝君、29erで矢野伸一郎・藤木一誓組が、日本代表で出場します。
みんな、応援よろしくね。
↓↓↓ここから↓↓↓
ISAF Youth Sailing World Championship
7月25日~8月3日、ドイツで開催されます2014 420 World and Ladies World Championshipsに和歌山ユースセーリングクラブから矢野伸一郎・藤木一誓組が、星林高校から高山大智・中野翔太組が日本代表で出場します。
みんな、応援よろしくね。
↓↓↓ここから↓↓↓
2014 420 World and Ladies World Championships
7月26日~8月2日、ポーランドで開催されますLaser Radial Youth World Championships 2014に和歌山ユースセーリングクラブからレーザーラジアルで西尾勇輝君が日本代表で出場します。
みんな、応援よろしくね。
↓↓↓ここから↓↓↓
Laser Radial Youth World Championships 2014
8月8日~8月15日、日本で開催されますLaser 4.7 Youth World Championships 2014に和歌山ユースセーリングクラブから藤木一誓君が日本代表で出場します。
みんな、応援よろしくね。
↓↓↓ここから↓↓↓
Laser 4.7 Youth World Championships 2014
では、その選手たちです
左から一誓君、伸ちゃん、海斗君
みなさんから応援の言葉、応援の色紙や御祝を頂きました
西尾ママから心のこもったミサンガを頂きました。ありがとうございました。
皆様からいただきました言葉を励みに精一杯がんぱてきます。
応援 よろしくお願いいたします。
近藤、藤木、矢野
6・7・8月の予定
6月29日(日)練習OP・OPPI・4.7
7月 6日(日)第3回和歌山県セーリング連盟杯
7月13日(日)練習OP・OPPI・4.7
7月19日(土)~20日(日)B&G OP級ヨット東日本大会(愛知県蒲郡市 海陽ハーバー)
NOR
7月26日(土)練習OP・OPPI・4.7
8月2日((土)~3日(日)JOCジュニアオリンピックカップ(OP級・4.7級)
詳しくはこちら
2014年OP級関西選手権
平成26年6月7日(土)~8日(日)、京都府宮津市の田井宮津ヨットハーバーで2014年OP級関西選手権が、開催されました。
私は、夜の2時頃海舟くんと海舟ママと一緒に和歌山を出発
名神大山崎から京都縦貫自動車道を通り、宮津まで
時間にして3時間くらいで5時頃到着しました。
近藤さんも少し前の到着したとのことでした
それから1時間ほど仮眠していると綾乃ちゃんち、ゆうかちゃんちも到着
みんな揃ったところで艇の準備
ここで思い出さいたのですが、このブログの最初がこの宮津の関西選手権からです。
↓↓↓4年前↓↓↓
2010年OP級関西選手権
みんな、こんなにチッチャカッタンデスネ。
ジュリねーも応援に来てくれて
初 支援艇 デビュー
開会式
第1日目
第1レース スタート
1マーク付近
1レース目は、遠くてマークがわからないくらいチョーロング
2マーク付近
第2レース スタート
今日は風も軸も安定し、2、3、4レースは少し距離も短くなり、この日は、4レースを消化
本日の宿泊場所は、ハーバーから歩いても2、3分のところに京都府立青少年海洋センターです。
和歌山で言うと小学校5,6年で行く加太少年自然の家みたいなとこです。
大人達にとっては、少し懐かしい感じのする場所です。
↓↓↓京都府立青少年海洋センターて、こんなとこ↓↓↓
京都府立青少年海洋センター
2日目
朝から弱々しい風がそよそよ~っと
昨日は、4レースしてるので残るところは、3レース
第5レース スタート
1マーク
第7レースでいい風が入ってきました
横一線の良いスタートが切れました
閉会式
Aクラス
1位 3257 玉山くん 丸玉セーリングクラブ
2位 3145 前田くん 広島セーリングクラブ
3位 3275 藤村くん B&G高松海洋クラブ
Bクラス
最後に皆で記念撮影
成績表
詳細は、宮津ジュニアヨットクラブホームページURLで
~~~~~お 知 ら せ~~~~~
2014 B&G OP級ヨット大会(東日本大会)が、7月19日~20日に豊田自動織機海陽ヨットハーバーで開催されます。
NOR
2014年度JOC ジュニアオリンピックカップ兼JSAF ジュニア・ユースセーリングチャンピオンシップ(ジュニア部門)が、2014年8月2日(土)~3日(日)の2日間 、和歌山セーリングセンターで開催されます。
詳しくはこちら
6・7・8月の予定
7月9日~16日、メキシコで開催されますNORTH AMERICAN OPTIMIST CHAMPIONSHIP 2014に和歌山JYCから近藤海斗君が、決定しました。
みんな、応援よろしくね。
↓↓↓ここから↓↓↓
NORTH AMERICAN OPTIMIST CHAMPIONSHIP 2014
6・7・8月の予定
6月 7日(土)~8日(日)OP級関西選手権 (宮津市 田井宮津ヨットハーバー)
6月 8日(日)練習OP・OPPI・4.7
6月15日(日)練習OP・OPPI・4.7
6月29日(日)練習OP・OPPI・4.7
7月 6日(日)第3回和歌山県セーリング連盟杯
7月13日(日)練習OP・OPPI・4.7
7月19日(土)~20日(日)B&G OP級ヨット東日本大会(愛知県蒲郡市 海陽ハーバー)
7月26日(土)練習OP・OPPI・4.7
8月2日((土)~3日(日)JOCジュニアオリンピックカップ(OP級・4.7級)