2月21日(日)、AM10:25分頃~AM11:40頃マリーナ周辺が通行止めになります。

詳細は、ここから
スポンサーサイト
練習日のお知らせ
2月
14日(日)
天気の都合で海に出ない場合もあります。
21日(日)
27日(土)合同練習会(和歌山セーリングセンター)
28日(日)合同練習会(和歌山セーリングセンター)
3月
12日(土)
13日(日)
20日(日)
4月
3日(日)
9日(土)兵庫ジュニアオープンレース
10日(日)兵庫ジュニアオープンレース
17日(日)
23日(土)体験会
24日(日)体験会
5月
1日(日)
2016年 第29回 和歌山コールドカップ中止のお知らせ
悪天候が予想されるため大会を中止いたします。
詳細は、ここから
2月13日(土)~14日(日)、2016年 第29回 和歌山コールドカップが、和歌山セーリングセンターで開催されます。
レース公示(抜粋)
4.競技種目
OP 級「A クラス」(上級者)
OP級「B クラス」(初心者)
Laser4.7 クラス
5.資格および参加
5.1 2015 年度日本セーリング連盟会員の者。及びOP 級A クラスの出場者は2015 年度日本OP 協会
会員の者。
5.2 所定の参加申込書で、2016 年2 月1 日(月)までに必着で、e メール、FAXにて申し込むこと。
なお、サポートボートを使用する場合は、サポートボートの登録を大会受付で行うこと。
申込み先
和歌山セーリングセンター
TEL 073-448-0251、FAX 073-494-3252、Mail info@wakayama-sailing.org
6.参加料
6.1 5,000 円/艇(2/13~14)のマリーナ使用料を含む)
6.2 参加料は大会受付で徴収する。
7.日程
2 月13 日(土)
08:30~09:20大会受付
09:20 開会式・艇長会議
10:25 最初のクラスの 1日目第1レースの予告信号
引き続きレースを行う。
2 月14 日(日)
09:25 最初のクラスの 2日目最初のレースの予告信号
引き続きレースを行う。
ただし、14:00 以降に予告信号が発せられることはない。
16:00(予定) 閉会式、表彰式
7.2 本大会は最大7 レースまでとする。
7.3 各日とも海上での昼食を予定しているので、各自で用意のこと。
9.帆走指示書
帆走指示書は2 月12 日までに大会WEBサイトで公開する。
11.コース
トラペゾイドコースとする。詳細は帆走指示書に示す。
15. 賞
15.1 OP 級「A クラス」、「B クラス」、Laser4.7 クラス各1~3位
※但し参加艇数により変更する場合がある。
16.責任の否認
このレガッタの競技者は自分自身の責任で参加する。RRS4「レースをすることの決定」を参照。主催
団体等は、レガッタの前後、期間中に生じた物理的損害または身体障害もしくは死亡によるいかな
る責任を負わない。
17.その他
17.1 OP 級Aクラスの上位者に、2016 年度OP 級全日本選手権出場資格が与えられるよう日本OP 協協会
に申請する。
18.大会事務局(参加申込先)
和歌山セーリングセンター
〒641-0014 和歌山市毛見1514 番地、TEL 073-448-0251、FAX 073-494-3252
Mail info@wakayama-sailing.org
大会WEBサイト(和歌山セーリングクラブホームページ内)
http://www.wakayama-sailing.org
和歌山セーリングセンター 営業時間9:00~17:00 火曜日定休日
チャーター艇 チャーター艇は、先着順で10 艇用意される。
チャーター料は大会期間中で6,000 円となる。
詳細は、ここから