fc2ブログ
B&G和歌浦海洋クラブ / 和歌山ジュニアヨットクラブ/和歌山ユースセーリングクラブ

恵まれた環境でオプティミストディンギ、4.7やラジアル、420に乗って活動するクラブです。

  B&G和歌浦海洋クラブ / 和歌山ジュニアヨットクラブ/和歌山ユースセーリングクラブのナビゲーター   トップページ > 2017年04月  

2017年度 B&G和歌浦海洋クラブ会員募集中、体験会開催

2017 - 04/24 [Mon] - 16:45


2017年度 B&G和歌浦海洋クラブ会員募集中、体験会開催
*4月29日(土・祝)・30日(日)の午前は、新入会員体験会
小学校3年生~中学生を対象にセーリング体験会が開催されます。
午前10時から(予定)
参加希望者は 073-448-0251 和歌山セーリングセンターで必ず予約してください。

「B&G和歌浦海洋クラブ」は、セーリングに興味のある子供とその家族を対象として、ヨットに親しむ場、セーリング技術習得の場、セーリングを通じて海で安全と海事思想を学ぶ場を提供することにより、生涯スポーツとしてのセーリングスポーツ普及を目的にしています。

1.対象:小学生(3年生以上)、中学生とその家族で、B&G和歌浦海洋クラブ会則を承諾いただける方

2. 入会金:ありません。

3.会費:1カ月 3,000円 但し、前期(5月~10月)、後期(11月~4月)のそれぞれ一括納入とします。
※スポーツ安全保険 年間800円が別途必要です。
※練習用のヨットは、クラブ所有のヨットをお貸しします。
※個人の備品(ライフジャケットなど)も、貸与可能です。

4. 練習場所:和歌山マリーナシティ「和歌山セーリングセンター」、和歌浦湾内

5.練習日:原則として月3回日曜日、但し悪天候時や遠征等で練習を行わない日もあります。

6. 練習時間:朝9時30分練習開始、午後4時頃まで

7. 指導者:NPO和歌山セーリングクラブ、和歌山県セーリング連盟の指導者

8.連絡先:和歌山セーリングセンター
電話 073-448-0251
FAX 073-494-3252

楽しそうだなと思ったら・・・
a.まず、練習見学、そして練習体験に来てください。
b.見学・体験希望の方は上記連絡先まで必ずご一報下さい。詳しくご案内いたします。
c.見学・体験をした後、入会についてご説明します。

スポンサーサイト



練習風景の動画 UP

2017 - 04/18 [Tue] - 09:28


4月16日(日曜日)晴れ

今日の練習風景をドローンで撮影
動画1 
動画2 
ちなみに、音声はありません。と言うか、採ってもプロペラの音だけなので。
hqdefault.jpg

セーリングセンターの中村和哉さん、小久保さん撮影


5月・6月・7月練習日

2017 - 04/12 [Wed] - 11:28


練習日
4月
16日(日) OP・OPPI
29日(土・祝) OP・OPPI
30日(日) OP・OPPI
5月
 7日(日)OP・OPPI
14日(日)OP・OPPI
21日(日)OP・OPPI
27日(土)OP OP級関西選手権
28日(日)OP OP級関西選手権
6月
 4日(日)OP・OPPI
18日(日)OP・OPPI
25日(日)OP・OPPI
7月
 2日(日)OP・OPPI
 9日(日)OP・OPPI
16日(日)OP・OPPI
17日(祝・月)OP・OPPI
22日(土)OP JOCジュニアオリンピックカップ
23日(日)OP JOCジュニアオリンピックカップ

*5月3日(水・祝)・4日(木・祝)・5日(金・祝)は、3連休です。
ただ今、イベント企画中、何かいい案あれば矢野(健)まで 

候補
・つり
・BBQ
・ダイビング (ドラマ 海猿のワンシーンを再現)
鬼のような教官(矢野)は海難救助中にバディを失った過去があったか?、なかったか?・・・
「水深1m、バディとふたり とり残された、
使えるボンベはひとつ、
残圧30、
片道ひとり分のエアー・・・

オマエならどうする!?」

海(おけ)での最後のタスク中に事故が発生する?・・・
仙崎は絶対にバディを見捨てない!
お前たちの助けを信じて待っている、
何がなんでも生きて連れ戻せ!
と、言う 名シーン完全完コピで再現。
シュノーケリングやレギュレーター・クリア、マスク・クリアーなども伝授。

まだまだ募集中。


練習日、一部変更と新入会員体験会のお知らせ

2017 - 04/03 [Mon] - 08:50



4月
 9日(日) OP・OPPI  
16日(日) OP・OPPI

29日(土・祝) OP・OPPI
30日(日) OP・OPPI

2017年度 B&G和歌浦海洋クラブ会員募集中、体験会開催
*4月29日(土・祝)・30日(日)の午前は、新入会員体験会
小学校3年生~中学生を対象にセーリング体験会が開催されます。
午前10時から(予定)
参加希望者は 073-448-0251 和歌山セーリングセンターで必ず予約してください。

「B&G和歌浦海洋クラブ」は、セーリングに興味のある子供とその家族を対象として、ヨットに親しむ場、セーリング技術習得の場、セーリングを通じて海で安全と海事思想を学ぶ場を提供することにより、生涯スポーツとしてのセーリングスポーツ普及を目的にしています。

1.対象:小学生(3年生以上)、中学生とその家族で、B&G和歌浦海洋クラブ会則を承諾いただける方
2. 入会金:ありません。
3.会費:1カ月 3,000円 但し、前期(5月~10月)、後期(11月~4月)のそれぞれ一括納入とします。
※スポーツ安全保険 年間800円が別途必要です。
※練習用のヨットは、クラブ所有のヨットをお貸しします。
※個人の備品(ライフジャケットなど)も、貸与可能です。
4. 練習場所:和歌山マリーナシティ「和歌山セーリングセンター」、和歌浦湾内
5.練習日:原則として月3回日曜日、但し悪天候時や遠征等で練習を行わない日もあります。
6. 練習時間:朝9時30分練習開始、午後4時頃まで
7. 指導者:NPO和歌山セーリングクラブ、和歌山県セーリング連盟の指導者
8.連絡先:和歌山セーリングセンター 電話 073-448-0251
                      FAX 073-494-3252
楽しそうだなと思ったら・・・
a.まず、練習見学、そして練習体験に来てください。
b.見学・体験希望の方は上記連絡先まで必ずご一報下さい。詳しくご案内いたします。
c.見学・体験をした後、入会についてご説明します。

4月9日(日)練習日になりました。

2017 - 04/01 [Sat] - 10:11


4月
 2日(日) OP・OPPI 
 9日(日) OP・OPPI  練習日になりました。
19日(日) OP・OPPI
16日(日) OP・OPPI
29日(土・祝) OP・OPPI
30日(日) OP・OPPI

*4月29日(土・祝)・30日(日)の午前は、新入会員体験会

*5月3日(水・祝)・4日(木・祝)・5日(金・祝)は、3連休です。
ただ今、イベント企画中、何かいい案あれば矢野(健)まで 

 | HOME | 

プロフィール

wjyc/wysc2012

Author:wjyc/wysc2012
和歌山市のマリーナシティ内、和歌山セーリングセンターで練習しています。周辺には、ポルトヨーロッパ・黒潮市場・和歌山マリーナシティホテル・スパリゾート黒潮温泉・海釣り公園・ヨットクラブ・わかやま館・和歌山マリーナなどの施設があり、和歌山の穏やかな気候と、恵まれた自然につつまれた関西屈指のリゾートアイランドです。

FC2カウンター

最新記事

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

カレンダー

03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示