![]() |
トップページ > 2018年02月 | |||
春よ 早く来い
4月1日(日)は、
母の会でお昼ご飯にハヤシライス作ってくれます。
お米は、西尾勇輝くんママから頂きました。
お楽しみに。
そして、勇輝くんと言えば和歌山ジュニアヨットクラブ出身で
現在、フィンで活動中の和歌山県立医大の1年生。
フィンとは、オリンピック種目にも採用されている長さ4.5 m 幅1.5 m セール面積10.2 m2 重さ107 kg の1人乗りのヨットです。
2020東京オリンピックを目指して練習中。皆さん応援よろしくね。
練習日
2月
25日(日)
3月
11日(日)
18日(日)
4月
1日(日) お昼にハヤシライス作ってくれます。
8日(日)
15日(日)
21日(土) 新入部員体験会予定
22日(日) 新入部員体験会予定
29日(日)
30日(月・祝)
OP級レースのお知らせ
2018年4月7日~8日 兵庫ジュニアオープン選手権が、兵庫県芦屋市 県立海洋体育館で開催されます。
B&G兵庫ジュニア海洋クラブ
2018年6月2日~3日 OP級 関西選手権(宮津)が、宮津市 田井宮津ヨットハーバーで開催されます。
宮津ジュニアヨットクラブ
その他のレース
3月3日(土)・4日(日)・5日(月)は、
全日本学生ボードセーリング選手権 大学対抗戦が和歌山セーリングセンターで開催されます。
3月24日(土)・25日(日)・26日(月)は、
29er・RS:Xユース・TECHNO293選考レースが和歌山セーリングセンターで開催されます。
2018年 第31回 和歌山コールドカップ
2018年 第31回 和歌山コールドカップが、2月11日(日)~12日(祝・月)和歌山セーリングセンター(和歌山ナショナルトレーニングセンター)で開催されました。
2日間、コールドカップと言う名にふさわしい強風で寒い、時折雪も降る中のレースとなりました。
成績は、
Aクラス
優勝 磯邊 壱心(B&G兵庫J)
2位 森 皇翔 (B&G兵庫J)
3位 向井 真太郎(広島SS)
4位 上原 慎平(和歌山JYC)
Bクラス
優勝 粟辻 尚典(和歌山JYC)
2位 菅野 こころ(B&G兵庫J)
3位 井上 晃飛(和歌山JYC)
ラジアル
優勝 赤松理彩(和歌山YSC)
4.7
優勝 赤松 佑香(和歌山YSC)
Bクラス1位の尚典(ひさのり)君
Bクラス3位の晃飛(あきと)君
Bクラスは強風のため1レースしか出来なかったため成績はこうなりましたが、
自分は出来る、絶対に勝つ、と言う気持ちがあれば、
全員が入賞できる実力が身についてると思います。
入賞した子はこれから絶対に負けないと言う気持ち、
しなかった子は、絶対に勝ってやると言う気持ちで切磋琢磨し、
この気持ちイコール集中力でお互いに良いライバルになると思います。
これからも目標を達成できるように努力していきましょう。
成績
詳細からは、ドローンで撮影した出艇時の動画が見られます。
詳細
練習日
2月
18日(日)
25日(日)
3月
11日(日)
18日(日)
4月
1日(日)
15日(日)
22日(日)
29日(日)
30日(月・祝)
練習日・OP級レースのお知らせ
コールドカップの帆走指示書が、UPされています。各自、よく読みわからないところがあれば、質問できるようにしましょう。
↓↓↓ここから↓↓↓
帆 走 指 示 書
練習日
2月
10日(土)
11日(日) (コールドカップ)
12日(月・祝) (コールドカップ)
18日(日)
25日(日)
3月
11日(日)
18日(日)
4月
1日(日)
15日(日)
22日(日)
29日(日)
30日(月・祝)
OP級レースのお知らせ
兵庫県芦屋市 県立海洋体育館で開催されます。
2018年4月7日~8日 兵庫ジュニアオープン選手権
B&G兵庫ジュニア海洋クラブ
宮津市 田井宮津ヨットハーバーで開催されます。
2018年6月2日~3日 OP級 関西選手権(宮津)
宮津ジュニアヨットクラブ
全員 鬼
2月4日(日曜日) 晴れ
寒波の影響で北風が、ガンガン吹いています。
午後からもBクラスは、出艇を見合わせてコールドカップに向けてルールやトラペゾイドコースの勉強をしました。
そして、
1日遅れですが節分の豆まきをしました
和歌山工業高校のお兄ちゃんも鬼さんで参加
でも
なぜか全員、鬼さんです
誰が、豆まくねん
てな感じで楽しく過ごしました
しかし
今週末からコールドカップ
寒いですが体調を整えて、コールドカップで目標を達成しましょう!
2018年練習日
2月
10日(土)練習日
11日(日) (コールドカップ)
12日(月・祝) (コールドカップ)
遠くから来られる皆様には道中お気を付けてお越しください。
コールドカップに向けて
1月28日(日曜日)くもり
午前は、0°~90°と触れ回りました
午後からは、南が入りのちに雨と言う予報でしたが
北寄りが勝ち、南っけは無かったですが、せめぎ合いのせいか風は落ちていきました。
午前は、スタート練習、コース練習と、コールドカップに向けての練習をしました。
そして、お昼
今日は、一年に一回の牡蠣祭りです。
産地直送のシェル付きの牡蠣を炭火で焼き、みんなでたべました。
めっちゃ美味しかったです。
また来年もやりますので、お楽しみに。
中村さんからも差し入れの お肉 たくさん頂きました。
ありがとうございました。
午後からは、
後半、風が落ちてきてボートの回りに大集合
2018年練習日
2月
3日(土)練習日になりました
4日(日)(母の会よりお昼に味噌汁作ってくれます。)
10日(土)練習日になりました
11日(日) (コールドカップ)
12日(月・祝) (コールドカップ)