fc2ブログ

2015 スプリングジュニアカップ のお知らせ


2015 スプリングジュニアカップ のお知らせ

蒲郡市の豊田自動織機 海陽ハーバーで4月18日(土)プラクティスレース(予定)・19日(日)レースが開催されます。
OP級 Aクラス(上級・中級者)、Bクラス(初級者)
参加費  3,000円/艇
参加希望者は、4月12日(日)迄に中村先生まで

詳細は、以下のの通りとおり

(レース公示)
梅も咲き始め、桜の開花が待ち遠しい今日この頃であります。
スプリングカップは、マリンスポーツのメッカと言われる三河湾で予定しています。
ヨットレースの面白さは、セーリング技術を駆使し、ヨットをより早く走らせるとともに、
どの風を捉え、レースをどのように展開していくかにあります。
さあ、シーズン到来です。みなさん、ともにレースを楽しみましょう。
ふるって参加してください。


主催  
なごやジュニアヨットクラブ( B&G なごや海洋クラブ )
愛知県ヨット連盟

後援  
名古屋市ヨット連盟 財団法人名古屋市教育スポーツ協会

協力  
海陽海洋クラブ 丸玉セーリングクラブ
        
協賛  
マリンショップ CAT COMPANY
        大塚製薬株式会社
        
        (敬称略・順不同)

会場  
豊田自動織機 海陽ハーバー   (愛知県蒲郡市海陽町1-7℡ 0533-59-8851)

日程  
平成27年4月18日(土)プラクティスレース(予定)
11:30~12:00 プラクティスレース受付
12:55     予告信号を予定

平成27年4月19日(日)レースの開催
8:00  受付開始
8:45  開会式・スキッパーズミーティング
9:55  最初のクラスの第1レース予告信号
    ※昼食は海上を予定
     ※ 14:00以降、レース予告信号は掲揚しない。
15:30  閉会式(予定)

種目  
国際OP級 Aクラス(上級・中級者)、Bクラス(初級者)

参加費  3,000円/艇
※昼食は各自にて用意すること。(昼食時間・場所は、天候によります)
※艇のハーバー搬入手続き、及びハーバー使用料の支払いは各自にて行うこと。
レ ー ス 数  全4レース、但し1レースの完了をもって大会は成立とします。

参 加 資 格  Aクラス出場者
(1) 2015年度日本セーリング連盟会員の者
(2) 2015年度日本OP協会会員の者

免 責   本大会の主催者・関係団体及びレース委員会は、参加者に対し大会中または大会前後に受けた死亡・人的損傷や物的損傷に対するいかなる責任も負わない。競技者は、完全に自らのリスクでレースに参加すること。

適用規則  ・ セーリング競技規則(以下RRSとする)に定義された規則を適用する。
・ RRS 付則Pを適用する。
・ RRS61.1(a)の「(2)艇体の長さが6メートル未満の艇は、赤色旗を掲揚する必要はない。」を削除する。抗議用の赤旗を用意すること。

広告   主催者団体は各競技艇に対し大会スポンサー広告を艇体表示するよう要求する場合がある。

帆走指示書  4月14日になごやジュニアヨットクラブのウェブサイトにて公開を予定。
         http://www11.ocn.ne.jp/~njyc/14001.html

コース  帆走指示書に記載する。

得 点 方 法  ・ RRS付則A4の「低得点方式」が適用される。
・ ただし、4レース成立した場合でも成績の1レースをカットはしない。

表彰  OP級  Aクラス  優勝 2位 3位   特別賞 小学生 1位
  Bクラス  優勝 2位 3位 
              
安全   参加者は、有効な浮力を有する適切な救命具を着用し、ホイッスルを着衣に
ラニヤードで取り付けなければならない

保険  参加者は、有効なスポーツ保険等に必ず加入していること。

計測  ・ 大会期間中、ハル、タガーボート、ラダー、マスト、ブーム、スプリット、セールを各1つのみ使用できる。                
・ 損傷または紛失した装備品の交換はレース委員会の書面による承認がなければ許可されない。なお、損傷または紛失した装備品の交換が海上の場合には、損傷または紛失したことが海上のレース委員会によって確認された後、許可される事がある。交換した装備品は、その日のレースの終了後にレース委員会の書面による承認を得なければならない。
・ 大会期間中に、陸上、海上を問わず計測・検査が行われることがある。
支援艇  ・ 支援艇はレスキューボートとみなされ、以下の条件を満たす場合のみ使用
を許可する。参加申し込み時に申請用紙にてレース委員会に使用を申請し、許可を受けること。申請、許可なき艇の出艇は認められず、乗艇者数を2名以上とする。
・ 支援艇はレース委員会が支給する旗を掲揚しなければならない。常時は支援艇として、航行範囲の制限を守り、レース委員会からレスキューボートとしての要請があれば、いつでもこれに応じること。この要請があった場合のみ制限範囲内への進入を認める。
・ ハーバー搬入手続き、及びハーバー使用料支払いは、各自で行うこと。
・ 支援艇は、ヨットモーターボート保険(対人対物賠償責任保険及び搭乗者障害保険を含む)に加入していなければならない。

免責  ・ 競技者は自分自身の責任で、レガッタに参加するものとする。(RRS4参照)
・ 本大会の主催者・関係各団体及びレース委員会は、人員、及び物件に対するいかなる責任も負わない。
・ またスタートするか、或いはレースを継続するかどうかを決める責任は各艇にある。

昼食について   海上での昼食をお願いします。

その他   大会上位者に2015年度日本オプティミストセーリング選手権出場枠を日本OP協会に推薦します。但し、推薦数は日本OP協会決定によります。

参加申込等   所定の申込み用紙に記入の上、各クラブ一括して、4月13日(月)迄にe-mailで申込みを行うとともに参加料の振り込みをお願いします。
誓約書は当日必ず御提出。または申込みに合せてPDFにて御送付願います。

申し込み先  スプリングジュニアカップ実行委員会
        E-mail:njyc@v7.com

振込み先  三菱東京UFJ銀行  金山支店
普通預金 口座番号 1984856
なごやジュニアヨットクラブ

問い合わせ先  なごやジュニアヨットクラブ 事務局
E-mail:njyc@v7.com
               関谷  TEL; 090-1626-2492


以 上

スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret

プロフィール

wjyc/wysc2012

Author:wjyc/wysc2012
和歌山市のマリーナシティ内、和歌山セーリングセンターで練習しています。周辺には、ポルトヨーロッパ・黒潮市場・和歌山マリーナシティホテル・スパリゾート黒潮温泉・海釣り公園・ヨットクラブ・わかやま館・和歌山マリーナなどの施設があり、和歌山の穏やかな気候と、恵まれた自然につつまれた関西屈指のリゾートアイランドです。

FC2カウンター
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
リンク
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示